※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 3人目 > 

【スレ3】偏差値の低い私立高校の服飾科に通っていた人

338 名前:服飾科  04/11/03 04:28:06 ID:RBGFXvX1

高校で服飾科に通ってました。

はっきり言ってギャル高です。私立のバカボン高です。
私が通い出す1年前に共学になったばかりで見渡す限り女でした。
服飾科・商業科・普通科・看護科があり、10クラス中2つが服飾科です。
偏差値は30後半かな。看護科はそれなりに良かったらしい。

服飾科と言ってもうちは家政科みたいなものでした。
被服製作から調理まで幅広く学びます。
他にも看護・保育・食物・手芸など、生活に密着したものが多かったと思います。
2年生になる時に、製作系・デザイン系・調理系の3コースに分かれます。
それぞれ検定があり、その実習や検定が殆どでした。
3年になると、『家庭科の授業数』が『他の全ての科目の授業数』とほぼ同じです。
つまり、殆ど家庭科関係でした。
数学・英語・地理・公民が週1回しかなかったです。
ちなみに数学と英語はⅠしかやってないし、国語は「国語」のままでした。
理科系は3年生はなかったと思います・・・。

私(製作系コース)が3年間で製作したものは、
洋裁:エプロン、スカート、ブラウス、女児服、ジャケット(2着)、ウェディングドレス
和裁:浴衣(4枚)、男性浴衣、甚平
その他:巾着袋(手縫い)、ハンカチ(絞り染め)、ぬいぐるみ、変なキーホルダー、焼物
他にもあったかもしれませんが、こんなもんです。
浴衣4枚ってのは、検定の課題が浴衣だったために練習したからです。
ちなみにその検定とは、筆記と実技があり、実技は半分まで作っておいた浴衣を
時間内に仕上げるというものです。けっこうしんどかった・・・。
ウェディングドレスは3年生の最後に作って、ファッションショーをしました。
これも大変だったけど、いい思い出だなぁ。


339 名前:服飾科・・・続き  04/11/03 04:28:52 ID:RBGFXvX1

他のコースの事は詳しくは覚えてないのですが
デザイン系の人はデザイン画を書いたり、
ファッションビジネスについて学んでいたみたいです。
調理コースの人は、検定のために毎週調理実習してました。
あ、そういえば1年生の時に真っ白の割烹着(名前入り)を買わされました。
もちろん三角巾(名前入り)付きです。

この学校の何がすごいって、上に書いた勉強をギャルがしてるって事ですよ!
朝と帰りで顔変わってるし(授業中メイク)、教室の後ろにはヘアアイロンが常備されてるし。
いや、私は回りに合わせてる程度だったんですが、
なんかいろんな事を吸収した気がします…。

卒業後ですが、圧倒的にフリーターが多いです。
就職活動をした子も殆どいないと思います。
専門学校には何人かいってると思いますが、結婚した子のが多そう…。

私は、成績が良かったので(自慢になりませんが)短大に推薦してもらいました。
今も服飾科です。ついでに就職も決まりましたー。
今の短大の友達は進学校ですごい勉強してきた人ばっかりで、
正直かわいそうだな~って思います。
夏休みは試験休みいれて2ヶ月弱あったし。
この高校に入る時に、先生や親に「そんな偏差値低いところ」と散々言われましたが、
私はここに入ってよかったと思ってます。
真面目な学校じゃ経験できないことも出来たし、やりたいことができて楽しかった。
楽して卒業できたからって言えばそれまでなんですけど…w


340 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/03 07:05:50 ID:8YH7yG7z

>>339
なんでそんなに散々言われながらも、そこに行ったのか、
よかったら教えて下さい。


354 名前:338-339  04/11/03 23:19:40 ID:RBGFXvX1

>>340
祖母が洋裁・和裁の出来る人で、幼い頃から服作りが好きでした。
それと漫画に影響されてってのも正直あります…。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ3】高校を中退して大学予備校に通っている人
【スレ3】風俗店のサイトを制作することが多いフリーのウェブデザイナー ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください