※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 第一次産業・動物関連業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 3人目 > 

【スレ3】第一次産業の団体の購買担当職員

886 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/12 11:57:12 ID:16fXUgE1

普通の人にものを売らない商売です。
なにかというと団体職員。農協みたいな第一次産業の団体職員です。
詳細はゴメソ。

そこでなにをしてるかというと、購買のおばちゃん。
実際にお店を開いてはいませんけど、
電話で注文をとってメーカーや他の団体から商品を買って、
お客に売るという中継ぎ商売であります。

もしあなたが、わたしの売ってる商品を(例えば耐水ブーツね)欲しいというと、
いくつかの手順を踏まないと買えません。

お客さん
 ↓(電話で近隣の組合に注文)
単科組合
 ↓
わたし
 ↓(電話でブーツのメーカーに注文)
メーカー

組織としては、別の会社でありますが、
単科組合=◎◎株式会社 A支社 東部営業所
わたし=◎◎株式会社 A支社
私のボス=◎◎株式会社
みたいな感じです。

私のボス団体は東京にありまして、
私は扱い商品の半分ぐらいをボス団体を通して買っています。
注文の電話は、私が直接しますが請求書はえらく遅れてボスから届きます。
もちろんピンハネされてます。
同じように私もピンハネして単科組合に請求し、
単科組合もピンハネしてお客さんへ・・・

そんなわけで、お客さんのお手元に届くころには、けっこう値上がりしてますw


887 名前:886 04/11/12 11:57:35 ID:16fXUgE1

では商品の発送は遅いのか?
いえ、そんなことはありません。
私がメーカーに注文するとき、お客さんへ直送or単科組合に送って
都合のいいときに取りにきてちょ。と指定しますので。

ピンハネ率は、だいたいそれぞれの仕入れの15%程度ですが、
やはり私の印象では単科組合がピンハネが高いです。
たぶん、抱えてるお客さんの数が少ないからでしょうね。
ものによってはとんでもねぇピンハネをしますがw
(1100円で仕入れたものを2100円で売ったり、2800円で売ったり、
3000円で売ったりもします。メーカー小売希望価格は3000円。)

私は第一次産業の購買のおばちゃんですが、
だからといってお客さんは第一次産業の人だけとは限りません。
大学の研究室、80すぎのおばあちゃん、
あと多いのは市役所や都道府県庁、国などですね。

この仕事をやってて楽しいのは、女が少ないので可愛がってもらえるので
いろんなことを教えてもらえること。
あと、よその団体との付き合いでいろんなものをもらったりします。
普通に買うと高い食品でも、作ってる人や採ってる人が持ってきてくれます。

いちばん嬉しかったのは、もらいもののおすそ分けだよーってもらった佐藤錦。
おやつに事業所15人でたらふく食べ、それでもあまったので女の子で分けました。
(うちは業界内では珍しく、女の子が多いのです。なので、おすそわけをもらうことしばしば)
ひとりで、両手いっぱいにさくらんぼをすくって×2杯分ぐらいかな?
あとは、単科組合の人が自作してるとうもろこしとか、川でとったシジミとかw
なぜか畑のタマネギとかも。
シジミは、みんなでキャーキャーいいながら
水を換えて夕方まで飼って、おいしく食べましたw


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ3】群馬のガラス工房の職人
【スレ3】大手消費者金融の女性社員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください