※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 建設・不動産・公益事業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 3人目 > 

【スレ3】ライフラインを供給する機関の窓口係

908 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/12 20:43:04 ID:NUiC1m49

如何ともし難い生活苦の中、取立てにあってる人の生活が知りたいw


918 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/12 23:08:38 ID:vFda+sTP

>>908
ご希望とはちょっと違うかもしれませんが…。
私はライフラインを供給するところ(電気・ガス・水道・電話のどれか)の窓口で働いており、
料金のお支払がないために供給をお断りしているお客様とお話することになります。

旦那さんがリストラされて生活の苦しいご家庭あり。
生活保護が入るまで支払を待ってほしいという独り暮らしのお年寄りあり。
「家にいる子供から連絡あったんだけど、勝手に供給止めないでよ!
 振込票?しばらく家に帰ってないから持ってないわよ!」
という、育児放棄なのか出稼ぎなのか、
どっちでもいいから早く帰宅してほしいお母さんあり。

高級ブランドファッションに身を固めた買い物依存症っぽい女性あり。

「海外に出張に行ってる親が帰ってきたら料金払いますので、その間、供給して下さい」
「…こういう話は大人同士ですることになっているので、
 隣にいらっしゃる方にお電話代わっていただけませんか?」
「…ちょっと待って下さい…あの、今、隣には誰もいません」
という責任感のない親を持つ女子高生あり。

色んな方がいらっしゃいますが、未だに理解できないのは、
料金を支払わない自分が悪いとは思わないお客様です。
「こっちもボランティアでやってる訳じゃないからな!」
などと言うつもりはありませんが、
「この俺様が困ってるんだから何とかしろ」
というジャイアンな大人が実在するのはどうも…。

「子供が泣いているのよ!可哀想だと思わないの!」と怒鳴られても、
 そ れ は こ ち ら の セ リ フ で す 。

こういう親に育てられたお子さん方は、
親を反面教師にして立派になってほしいものです。


919 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/12 23:47:06 ID:lE1pRAHZ

>>918
>「この俺様が困ってるんだから何とかしろ」というジャイアンな大人が実在するのはどうも…。
>「子供が泣いているのよ!可哀想だと思わないの!」と怒鳴られても、
> そ れ は こ ち ら の セ リ フ で す 。

ハゲワラ!
でも、あらゆる面で保障され「過ぎてる」日本人にとっては
普通の感性なのかも知れませんね。

・・・ところで昨今の新潟中O地震の様なケースに対しては、
そちらはどのような対応をするのでしょうか?
もしマニュアルが有るようでしたら是非教えて下さいまし。


920 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/12 23:51:40 ID:VCiSn/n+

客商売をやると、
「世の中にはこれほどまでに理不尽な人がいるのか!」
と、ビックリするよね。
怒ったりイラつく前に、ビックリしちゃう。


925 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/13 00:35:22 ID:ACRi7HW+

>>919
台風や地震による災害の場合は、実際に現場に伺って対応しますので、
窓口にいる私がお客様とお話することはあまりありません。
被災地区では携帯電話すらかけられなかったりしますし…。
料金は頂かないことが多いようです。
仮設備でなんとか復旧させるので、メーターつけて料金計算して、どころではないし…。

私の職場からも新潟に何名かお手伝いに行っています。
被災者の皆様、作業中の皆様、大変かと思いますが、頑張って下さい。

>>920
理不尽な方には、本当に吃驚させられます。

「どうして料金払わないぐらいで、供給停止するのよ!」
「…料金のお支払がないからです」
ぐらいの会話は普通です。

「失恋して、バイトも辞め引き篭もっているので金がない。でも供給停止は困る」
「一週間後にお支払下さるというお約束でなら、供給再開しますが」
「失恋のショックで外に出ることも出来ないので、仕事なんか出来ない。
 金貸してくれる友達もいない。でも供給停止は困る」
などという日本語の通じない方も。

「誰かが最低限の生活を保障してくれる」
というバカタレな考えは、一体どこから出てくるのでしょうか。
つーか、まともな社会生活も出来ない奴とつきあう女がいるとでも思ってるんでしょうか…。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ3】大手消費者金融の女性社員
【スレ3】百貨店の食品売場でバイトをしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください