※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 4人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ4】警察の民間通訳人

463 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/23 11:40:07 ID:ie/CIj1e

当方の話もひとつ、ひまつぶしにおつきあいください。
守秘義務あるのでおおざっぱですがw

当方は警察のお手伝いをしている民間通訳人です。
外国人の容疑者が逮捕されたときには、
その容疑者に日本人容疑者と同じ環境を提供する為
出頭を要請され、取調その他すべて立ち会います。
容疑者の出身国と日本ではいろいろと法律も違うので
そのあたりを説明するのも通訳人の仕事です。

警察署の留置場は一応9時には開くのですが
出すのに多少の手続きが必要なので、取調は大抵10時頃から始まります。
よって通訳人はそのちょっと前くらいに出勤。
担当の刑事さん(二人一組)とその日の取調内容について打ち合わせをします。
それが済んだら刑事さんが留置場まで容疑者を迎えに行きます。

取調室では、容疑者は一番奥の席につきます。
刑事さんが手錠をはずし、腰縄は椅子に縛り付けておきます。
お約束の「あなたには黙秘権があります。弁護士を依頼する権利があります」云々は
特に最初の取調のときには必ず一通り言わなくてはなりません。
外国人容疑者の場合、大使館に通知する権利もありますので
そのことについても説明しておきます。
「身体の調子はどうか」「食事はちゃんとできてるか」等
健康状態や精神状態をひととおりチェック。
異国でパクられた容疑者にしてみれば、
通訳人は自分の国の言葉が通じる貴重な話し相手ですので、
ストレス解消にちょっと雑談をしたりもします。


464 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/23 11:41:20 ID:ie/CIj1e

そして取調開始。
2人の刑事のうち1人は取調担当、もう1人は補助なので
基本的に容疑者と話すのは取調担当のほうだけ。
通訳人をはさんで会話が進みます。
当方はあくまでも通訳ですので、この会話の間は
刑事さんと容疑者の発言のみを忠実にリピートし続けます。
容疑者を心理的に圧迫したり、
刑事さんの尋問の邪魔になったりするようなことがあってはなりませんので、
どのような雰囲気のときでも平坦な口調を保ち
淡々と「字幕」役に徹します。

12時になったら、昼食の為一旦留置場に戻します。
食事時間は厳守しなければなりません。
容疑者が留置場に戻って昼食をとれる状況であるときには
刑事さんは見張っている必要がありませんので
通訳人と共に食べに行きます。
場合によっては留置場以外の場所で容疑者に昼食をとらせることもありますが
この場合は刑事さんたちは見張ってなきゃならないので
通訳人ひとりで外出するか、一緒にお弁当取るかします。

13時から取調再開。
その日のネタで1本調書書かなきゃならないときには
そろそろ刑事さんは少しずつまとめにかかります。
PCで打ち込みながら、細かい点を確認。
当方もPC画面をちらちら見て訳すときの要点を確認します。


465 名前:463=464  04/11/23 11:43:11 ID:ie/CIj1e

書き上がったら一旦プリントアウトして、
訳しながら読み上げて容疑者に聞かせてチェックしてもらいます。
細かい言い回しに気を付けつつ、一文一文忠実に訳していきます。
容疑者が「そこんとこちょっと違う」「ニュアンスが変かな」と言ったところは
どのように違うのか細かく確認して刑事さんに報告。
誤訳など絶対にやらかしてはいけないのは勿論のことですが、
ちょっとした外国語と日本語との間での言い回しの差が
後々問題になるようなことがあってはいけないので
この通訳には最大限気を遣います。
刑事さんは容疑者の意見を聞いて調書を修正し、
また当方が容疑者に通訳して確認して、これでOKとなれば完成。
完成稿をプリントアウトしたら、
容疑者、刑事さん、それに当方がそれぞれサインしてできあがりです。

17時には容疑者を留置場に帰します。
刑事さんが元通り手錠をはめて腰縄持って送っていきます。
通訳人は報酬や旅費の申請書に時間を記入してもらい
サインして印鑑押して刑事さんに提出しておしまい。
取調だけの一日は、だいたいこんなものです。


507 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/23 19:37:27 ID:tq11M4b6

>>463
祝日にわたる多量の話題提供レスの中、
個人的に一番面白く読ませて頂きました。

それらの要訳は各宗教に則った上で
それ専用の通訳サンが取り組んで戴けたモノなのでしょうか?
いえ、別に詰問するつもりは無いのですが、気になったものですので。
宜しければ御回答お願い致します。


528 名前:463 04/11/23 23:33:35 ID:ie/CIj1e

>>507
どうも

>ところで、それらの要訳は各宗教に則った上で
  それ専用の通訳サンが取り組んで戴けたモノなのでしょうか?

基本的にはそうです。
通訳には語学力だけでなく、その国の文化風俗宗教に通じていることが要求されます。
警察官は司法のプロであって外国文化のプロではないので
容疑者の文化圏特有の事情が絡んでくる場合(大抵絡んできます)
そうした知識をも捜査の為に提供しなければならず、
同時に容疑者に対しても、容疑者の国の文化と日本の文化の差異を踏まえて
容疑者に理解できる話し方をしなければならないからです。
イスラム圏担当の通訳人なら、イスラム社会の常識をわきまえるのは勿論のこと、
コーランの一節くらいはさくさく引用しつつ話せるくらいでないといけないみたいです。

>>463で書いた「日本人容疑者と同じ環境を提供する」というのは、
究極的には容疑者も警察官も日本人同士の場合にはあり得ない文化的な壁を
できるだけ双方から取り除くよう努力するということなのです。
これに失敗すると、最悪の場合
メルボルン事件みたいなことになりかねません (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ4】陸上自衛官
【スレ4】ホテルのゴルフコースで宅急便発送のバイトをしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください