※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 4人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ4】児童養護施設で生活していた人

627 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 15:43:21 ID:0TNcaFFP

世間で言うところの「孤児院」って生活、興味ありますかね?
私がそこの出身です。

孤児院って名称は現在なく「養護施設」と呼ばれています。
両親ともいない子供はほとんどいなくて、片親の子が多いです。
よくあるのが母親が他の男と蒸発、男親が面倒見切れなくて施設に預けるという形です。
私は珍しく両親がいないタイプ。両親の記憶はありません。
物心付いた時から施設に入っていました。
施設では2才から中学卒業までの男女が共同生活を送っています。
高校生も何人かいたかもしれないけど覚えていません。

先生は保育士資格を持った人です。(無資格の人もいるらしい)
園長は独身で50代の女の人。優しい人でした。
先生は女性3人と男性一人。交代で夜勤があります。
夜勤の先生は幼児の世話や添い寝があって大変です。


628 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 15:49:44 ID:0TNcaFFP

さて、一日のだいたいのスケジュールを。
といっても幼児から中学生までいるのでバラバラです。

6時~7時  起床 洗面 着替え
7時~8時  幼児以外が朝食 メニューは決まっていますが食堂形式です。
         中学生はお弁当を持って登校
7時半~8時半 幼児朝食 幼児は一つの食卓を囲んで食べます。  
           小学生も登校
8時半~   幼稚園児登園 
9時~     自由時間 おもちゃで遊んだりお絵かきしたり自由に過ごせます
10時頃    おやつ
12時~1時 昼食 
1時~6時  自由時間
2時頃     幼稚園児が帰園
3時      幼児おやつ
4時頃     小学生帰園 小学生おやつ
         小学生以下の門限は6時
6時~8時  夕食 このころに中学生も帰宅
         中学生の門限は7時
7時~10時 幼児から順番に風呂 銭湯の小さいのみたいなお風呂
~消灯時間まで 自由時間 テレビを見てもいい 
           テレビはプレイルームとテレビ部屋、職員室にある。
           チャンネル争いしたら別れて見る。
9時      幼児部屋消灯
10時     小児部屋消灯
11時     中学生棟消灯


629 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 15:54:22 ID:0TNcaFFP

夜10時頃帰ってくる人たちがいたので高校生かもしれませんが
もしかしたら引きこもり系の中学生かもしれません。
彼らはトイレに行く以外は自室に閉じこもっているのでわかりませんでした。
顔を見かけたのは数回限りで、話をしたのは一回だけです。

幼児と小学生低学年には自室はありません。
日中は共通の部屋(テレビ室6畳 プレイルーム12畳ぐらいの洋室)で過ごし
夜は6畳ぐらいの和室にみんなで寝ます。
私がいた頃は12人ぐらいいたので二部屋ありました。
ぜんそく持ちが多くて夜中に発作を起こしてました。
おねしょする子や泣き出す子も多く
先生だけでは手が足りないので高学年、中学生の子が交代で手伝いに来てました。
先生はぜんそくの子の手当、中学生は泣いてる子を抱きしめるのが役目でした。
特定の子供に気に入られてしまうと交代どころかほぼ毎日添い寝するハメになりますw


630 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 15:54:47 ID:0TNcaFFP

小学校高学年になると二人部屋に自室が与えられます。
勉強机と二段ベッドがあるだけの部屋で鍵はありませんが
とても嬉しく感じます。
自室がもらえてもまだプレイルームで過ごす時間のほうが多いです。
中学生になると一人部屋がもらえます。
このころになると食事の時間以外はあまり部屋から出てこなくなります。

個人の持ち物は、その子の身寄りのあるなしによってずいぶん差があります。
園から支給されている物しか持っていない子もいれば
服やゲームを持っている子、なぜか一万円以上の現金を持っている子もいました。
現金を持っている子がカーストの一番頂点で、
私のように支給品しか持っていない子が一番下です。

支給品 郵便局の通帳 現金月1000円 文房具(所定の品) 
      服 下着5枚 上着2枚 上着は基本的に人のお古
      年二回新しい下着を支給 上着は運が良ければ時々支給
      生理用品は所定の物 一日5枚(少ないよ!)×7日(終わらないよ!)
      余談ですが、これは、私が雑誌に手紙を送ったためこれは改正されました。
      あと体型に応じてブラジャーも早めに支給されるようになりました。
           
うちの施設は隣というか廊下続きで老人施設がありました。
この老人施設はとても便利でした。
暇な老人がいるのでお小遣いや食べ物をもらったり
話し相手になってもらえました。

また老人施設の人気のないところでエローな事をする奴もいてました。
(好きな子を連れ込んだり、小さな子にオイタしたり、老人になんかやらかす強者もいた。)
私も触られるとかありました。男の子でも触られた子いるみたい。
あとおばーさんにティムティム握られたとか言ってる男の子もいました。
脱線するけど交わってるおじいとおばあがいて怖かったです。
修羅場なんかもあったりして、老人も大変だなぁと思ったりしてました。


631 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 15:55:20 ID:0TNcaFFP

「孤児院」に対するいじめはなかったですが偏見は結構ありました。
今まで仲良かった子が突然よそよそしくなることはざらで
「あぁまたか」という感じでショックは受けませんでした。
でも歪んでる子は結構いましたね。
私のように物心付く前から施設にいて
先生にかわいがってもらってる子はむしろ幸せで、
入園してくるこの中には虐待を受けているらしき子もいました。
入園当初、部屋の片隅で無表情にしている子が
他の園生に笑顔を見せるようになるのは感動ものです。

時々大学生の実習生がやってきます。
実習生達は2週間の泊まり込みでやってきますので
私たちは楽しみにしています。
友達になってもらおうとする者、物をねだる者、童貞を捨てたがる物w色々です。
仲良くなれるとぬいぐるみとか着れなくなった服とか送ってくれる優しいお姉さんもいます。
本当は禁止されているとのことですので匿名が多いです。
お金持ちのお嬢さんだと園に寄付してくれることもありますが
個人で何かもらえる方が有り難いのは事実。

私は中学までそこにいました。
何か気になることはありますか?


632 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 15:58:16 ID:RpDR1uCV

年寄りもセックスするの?


633 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 15:58:21 ID:sm9hReSx

施設にいられるのは何歳までですか?
出た後はどうしているのですか?


634 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 16:03:53 ID:A8MT/6R/

>余談ですが、これは、私が雑誌に手紙を送ったためこれは改正されました。

これについての詳細が聞きたいです。


636 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 16:15:51 ID:0TNcaFFP

私が施設にいたのは20年前の話なので今は違うかもしれません。
あくまでも私の経験です。

>632
老人といっても男女ですから・・・・。
愛情面のもつれで刃傷沙汰になることもあるのは新聞でも出てますよね。
あと呆けた人が理性無くして耽っているというのもあるみたいです。
私が見たのはコレ。獣でした。

>>633
法律でいうと18までだったと思います。
ほとんどの子が中卒で社会に出てしまいます。
そのまま働く子や、働きながら定時制に行く子もいます。
女の子は看護婦になる子が多かったです。あと保母さんとか。
中卒で働きながら学べますから。保母さんは最低高校出てないと
資格試験受けられませんから、施設で働きながら定時制行きますね。
きつくてあきらめる子も多いです。
私は親戚に引き取られて全日制の高校と大学を卒業しました。

>>634
「私は施設で暮らしています。生理用品の支給が足りないのですが
 私は出血は多すぎるのですか?異常なのでしょうか?」という手紙を出しました。
雑誌社かお医者さんかわかりませんが施設宛に
「今の子は発育がいいのでそれでは足りない。改善してあげて。」
と連絡が来たそうです。生理用品の寄付付きでした。
掲載されたのかどうかは知りません。


637 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 16:26:36 ID:RpDR1uCV

> また老人施設の人気のないところでエローな事をする奴もいてました。
> (好きな子を連れ込んだり、小さな子にオイタしたり、老人になんかやらかす強者もいた。)
> 私も触られるとかありました。男の子でも触られた子いるみたい。
> あとおばーさんにティムティム握られたとか言ってる男の子もいました。

お咎めなしですか?


638 名前:634 04/11/24 16:27:22 ID:A8MT/6R/

おお、何かいい話だ。
もうちょっと修羅場っぽいのを想像してました。
内部告発みたいな。

体のことは個人差があるし
なかなか他人には聞けないことだから不安になりますよね。


640 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 16:36:56 ID:0TNcaFFP

>>637
わかりません。
私は加害者のほうではないので。
ただうちの施設は何かやらかしてもその子を罰するというようなことはなく
なぜそういう事をしたか?という事に重点を置いていたと思います。
だからおとがめはなかったのではないかと予想されます。
ただレイープまがいのことをした子は児童相談所に送られてました。

>>638
告発しても意味ないと思ってました。
私のいた施設は職員の暴力もなかったしいいほうだと思ってます。
テレビ見ると職員の暴力って当たり前なのかな?とか不思議に思います。


641 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 16:41:17 ID:RpDR1uCV

>>640
普通の家庭よりまともですね。


642 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 16:53:15 ID:0TNcaFFP

>>641
普通の家庭が何を指すのかはわかりませんが
実の親に愛情をかけて貰えないぐらいなら
私のほうがましだと思うことはあります。
でも愛情かけなくてもかけ方間違っていても
いるだけましじゃんと思うこともありますね。気分は複雑。


644 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 17:09:00 ID:WxopFJZx

子供どうしてセックスとかしてしまう子はいないの?
ちゃんと男女は別れて生活してるんだよね?


677 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/24 20:32:49 ID:0TNcaFFP

>>644
男女別とは別部屋と言うことですか?もちろん別部屋です。
部屋には内側からの鍵が付いていますし、
男の子を部屋に入れないように性教育はされていました。
夜中の見回りも頻繁にありました。

別棟といっても廊下続きです。
学校に例えるなら違う階にあるという感じなので行き来は出来ます。
男子はやりたい盛りなのでちょっかい出そうとしますが、女子がしっかりしてました。
女子のほうが荒城意識が高かったというか
結婚でランク上の生活が可能なので慎重な子が多かったです。
皆無とは言いませんが人のことは詳しくは知りません。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ4】NTTの104と106の電話受付係
【スレ4】フリーの俳優 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください