※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 4人目 > 

【スレ4】パン店のサンド・デリカ製造スタッフ

799 名前:2015/01/03 04/11/25 22:26:37 ID:yyTIe2KW

浪人時代、パン屋の中の人(サンド・デリカ製造)でした。

製造班は仕込、成型、仕上げ、フライ、焼成組とサンド組に大きく分けられます。
サンドはお客様の口に直接入るものを取り扱っているので、衛生面には気を使っていました。

午前5時半にサンド班が2人出社。
入り口に置いてあるコロコロで制服のゴミを取った後、マスクをつけ手洗いしてサンド室へ。
サンド室は衛生的でなければならないため、製造室とは隔離されています。
7時までに当日使うフィリングを準備。
ゆで卵を5kg近く潰して卵サラダを作ったり、野菜をひたすらスライスしてました。

7時になるともう一人出社します。
ここからデリカ作り。
うちでデリカと呼ばれていたのは、よくデパ地下にある量り売りのサラダです。
業者さんからすでに出来上がったものが届くので、レシピに沿って作ります。
袋から出すだけのものや、海老やら野菜やら味付けやらしなければならないものがあり
手間はさまざま。

8時までに2人で食パンを事務室にあるスライサーでスライスします。
(8~10本の食パンと、月によって変わるバラエティブレッド2~3種)
8時を過ぎると出社してきた販売さんに疎まれるので
(部屋が狭いので邪魔者扱いされる)手早く。

残った一人はサンド室でスライサーでは切れないパンを手で切ります。
手切りのパンは度を過ぎて柔らかかったり硬かったりするので(バゲッド等)、
皆やりたがらない…

スライスが終わり次第、ようやく商品を作ります。
9時開店に合わせて、ある程度数を稼がなければならないので必死。
とはいっても毎日同じものを作っているので、皆手が早い!
店長から3品以上出すように言われていましたが、しばしば間に合わない事も…

8時50分朝礼。
皆が集まらなければならないはずだけど、仕込と焼成の人は出てきません。
というか忙しすぎて皆出たくない
一日に数回使う程度の接客十大用語を皆で復唱し、
前日の売り上げなどを聞き、一日の目標を持ち回りで数分話す。
それでは皆さん今日も一日がんばりましょうとの販売リーダーの言葉で解散。
皆走って持ち場へ退場。


800 名前:2015/02/03 04/11/25 22:27:29 ID:yyTIe2KW

9時半と10時半に近くの系列店に商品を運ばなければならないので、
それに合わせて商品製造。

大体前半は定番サンドを作り、
後半は単価が高めのその月だけの商品を作っていました。(定番の方が売れる)
この時間は皆殺伐としています。

作り溜めた製品は要冷蔵ですが、サンド室の冷蔵庫は狭すぎるため
製造室の冷蔵庫(これまた狭い)を貸してもらっていました。
商品を回収に来る人はのそっと来てのそっと帰るので、
サンドを持って帰らないこともしばしば…
そんな時はバイクで届けたりしてました。

10時半を過ぎると今までの殺伐ムードが一転し、にこやかムードへ。
手を素早く動かしつつ談笑を交わしながら仕事をします。

11時半くらいには全ての商品を作り終え、5時半出社組は退社。

午後の担当者が出社して片付けおよび明日の仕込に入ります。
仕込みといっても野菜の処理や明日使うフィリングの準備程度のもの。
だいたい3~4時間くらいかかるかな。
15時には全て終わって帰宅。

浪人だったので当然勉強もしてました。
11時くらいには帰れていたので、そこからご飯を食べて
12時~20時まで図書館でカンヅメ。
帰ってご飯食べて寝て2時に起きて勉強。5時出勤。
今から思えば勉強時間少ないかも。


801 名前:2015/03/03 04/11/25 22:27:54 ID:yyTIe2KW

おまけ。

製造班は、まず仕込が午前3時出社。
一人でもくもくと仕込、仕込、仕込…

6時半になると成型が出社。
出来上がっている生地をひたすら丸めたり、冷生地を鉄板に並べたりします。

7時になると仕上げ、分割、焼成が出社。
仕上げさんはデニッシュの上にアイシングをかけたり、
シュークリームにクリームを詰めたりします。
分割さんは仕込さんが作った生地を計量して成型さんにバトンタッチ。
焼成さんはひたすら焼いてます。

8時になるとフライが出社。
ひたすら揚げ物をします。
手が空くと皆成型の手伝いをしています。
こちらもお昼近くまでは殺伐としていますが、ピークを過ぎればおだやかに。

12時頃になると皆和気藹々と生地を丸めながらおしゃべりしています。
しかし手は早い。

このあたりで午後の人たちと交代します。
遅くとも4時までには皆退社します。

朝が早いので、仕込さんは飲み会には顔を出せませんでした。
自分は包丁スキルが格段にうpしました。これは日常生活でも役に立っています。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ4】ビリヤード店店長
【スレ4】工場の業務請負会社の作業員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください