※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 運輸業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 4人目 > 

【スレ4】夜行フェリーの客室乗務員

829 名前:2泊1往復の客船の客室乗務員  04/11/26 09:39:03 ID:2FvyZqzw

10時 乗船

11時 コーヒーを用意して乗務員、キャプテン、事務長でミーティング
   このとき、船内で販売する新作のお土産を食べられる。
   キャプテンなど偉い人は好みがうるさく、コーヒー飲む時は必ずおいしい水付き。
   揃ってないとキャプテンの機嫌が悪い。

12時 昼食。
   乗務員、機関士さん交替で。
   ステーキなどが出る。
   客には悪いが、私たちが残したおかずはその夜乗船するレストランのおかずに化ける。

昼食後~夕方5時 基本的に自由。
         船内から降りることはキャプテンの許可無しにできない。
         新人は洗濯やらなにやらの雑用に追われ、休憩はほんの1時間。

17時 乗船受付開始。
   乗務員の担当は、レストラン、受付、売店、雑用(専門の呼び名がある)

19時 出航。


830 名前:2泊1往復の客船の客室乗務員  04/11/26 09:49:53 ID:2FvyZqzw

19時~22時 営業時間。
       客を客室ごとに振り分ける。

レストラン~ トラックの運転手も多いので酒を飲んでガラが悪い。
     テーブルを占拠して消える。片づけると怒られる。
     常連は乗務員の名札を見て名前を覚えるのでお気に入りの子に迫る。
     何も知らないお客様たちは私たちの食べ残したおかずを
     お金を出して買って行かれます。

売店~ 修学旅行以外は基本的に暇。
    お酒を買う客しか来ない。
    トラックの運転手は酔っているので、おこづかいをくれたり、
    アイスを買ってくれたりします。
    会社のお偉いさんが来る時はありったけの酒を経費で買いまくり、
    VIPルームに運ばされます。

受付~ 基本的に乗船受付時のみ仕事。
    館内放送はとても気取って喋る。この練習がけっこう恥ずかしい。

雑用~ とにかく雑用。裏方。
    客の相手から機関士の夜食作り、洗い物。客室・甲板の見回り。
    最もこき使われ、最も先輩達に叩かれる。

営業時間も終わりに近づくと、
くたびれ気味の機関士さんが売店に来ておやつを買っていきます。
その際、やはりおこづかいをくれたり、何か買ってくれたりします。

22時 終了。
   部屋に戻ります。
   乗務員の部屋は客室と同じ廊下にあり、鍵が掛かっていません。
   変態のお客様が何度か進入されたことがあります。


831 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/26 09:53:07 ID:yrLLblXi

>客には悪いが、私たちが残したおかずはその夜乗船するレストランのおかずに化ける。
なんだこれ、残飯餃子ですか?


832 名前:2泊1往復の客船の客室乗務員  04/11/26 09:59:09 ID:2FvyZqzw

部屋は女4人部屋です。
わずか4畳程度の部屋に2段ベッド二つ。
乗務員でもお局になると個室が与えられます。
お局の部屋は机、ベッド、テレビなど完備。

新人は先輩達より先に寝ることができません。暗黙のルールです。
船に乗っている女はみんなたくましく、上品ではありません。
男の話、Hの話、悪口…こればかりです。
ほとんどの人がストレスからタバコを吸うようになります。
部屋は真っ白です。吸わない人間にとっては地獄ですね。

やっと部屋を暗くするのが2時すぎ。

4時半に途中で着岸する地方があるため、3時半には当番が起きます。
当番は制服のままで寝て(というより横になるだけ)化粧も落としてません。
客の上下船を面倒みます。冬の乗船口は地獄のような寒さです。
誰も乗ってこない日は事務長さんとコーヒーをまた~り飲みながら雑談です。
出航後、部屋に戻ります。

朝5時 全員起床(´Д⊂寝てない…


833 名前:2泊1往復の客船の客室乗務員  04/11/26 10:09:57 ID:2FvyZqzw

朝5時30分 営業。

レストラン~ 朝食の準備です。
     バイキングなので、並べるだけです。
     このとき、パン、卵焼き、サラダなど私たちの目と鼻で判断し、
     腐っていないか確認して古いのから手前に並べていきます。

売店~ 開店準備。暇です。

雑用~ 朝はレストランのお手伝いです。

受付~ これもレストランのお手伝いです。

朝食を終えたお客様は7時前の下船の為準備を始めます。
雑用は2等室の布団のお片づけなどに手伝いに行きます。

朝7時前 着岸・下船 ホッとするひとときです。
     お客様が下船された後は、見回りをします。
     ゴールデンウィーク時などは人が多いので特に念入りにします。
     荷物だけ残して消えているお客様がたまにいます。
     まずトイレ・倉庫・風呂場…そして甲板を見に行きます。
     最悪の事態の時は海上保安庁、警察に連絡します。

朝8時 売店 在庫確認、仕入れ手配。
    レストラン 片づけ。

朝9時~夕方 フリータイム

地方では一日着岸出来る時と沖だしの時があります。
乗務員は朝一度船を下りると夕方まで乗れません。
地方に行った時はたいがい観光か遊びに行っています。
これでやっと片道です。
2往復したら、休日に入ります。


834 名前:2泊1往復の客船の客室乗務員  04/11/26 10:15:11 ID:2FvyZqzw

>>831
手を付けなかった食べ残しのおかずです。
コックは自分たちの食べるまかないにとても力を入れています。
レストランに出すおかずは手抜きもいいところです。

辞めてから乗船する機会がありましたが、内容を知っているので、
ご飯と唐揚げ(唐揚げはいつも揚げたて)だけでした。

それだけフェリーのレストランってのはいい加減なものです。
乗務員たちにとっては天国のような所かもしれません。
コックが食べたいもの食べれますから。


836 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/26 10:25:28 ID:GLaVowtT

>>832
瀬戸内海をまわって神戸や大阪に行く船ですか?
あとひどい嵐の時はどうするか教えて。


838 名前:2泊1往復の客船の客室乗務員  04/11/26 10:32:54 ID:2FvyZqzw

客室乗務員の給料は手取り25~40万です。ボーナスは60~80万。
機関士は給料40~60万。ボーナスは100万~200万。
キャプテン・パーサーは給料70~100万以上。ボーナスは300万以上です。

みんな金銭感覚が陸の人とは違います。
機関士と結婚する乗務員も多いです。
生活のレベルを落としたくないのでしょう。
乗務員と結婚する人はみんな苦労しています。
しかも、機関士は乗ったらしばらく帰ってこないので、
女房が浮気をすることが多々あります。

ちなみに乗務員はお金をしっかり貯めこんで辞める人がほとんどで、
寿命は19才~25才です。


840 名前:2泊1往復の客船の客室乗務員  04/11/26 10:34:23 ID:2FvyZqzw

>>836
ひどい嵐の時はそこで停まります。
お客様に館内放送で不安を与えないよう説明します。
社員は台風手当が出ます。


843 名前:2泊1往復の客船の客室乗務員  04/11/26 10:43:02 ID:2FvyZqzw

私は入社3ヶ月で去りました。
毎日睡眠時間が2時間じゃもたねぇ(´・ω・`)
2週間の研修でこっぴどく参って入社式前に逃げ出した者もいます。
でも避難訓練は楽しかった。


844 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/26 11:09:32 ID:UszscWF+

>>843
睡眠2時間?
時給にしたらいくらになるの?


846 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/26 11:35:58 ID:2FvyZqzw

>>844
わからない…考えたことないです。
実働とされてるのは10~19時。それ以外は残業。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ4】高校生の時に北海道の競走馬育成牧場でバイトをしていた人
【スレ4】出会い系サイトの料金督促をしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください