※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 第一次産業・動物関連業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 4人目 > 

【スレ4】高校生の時に北海道の競走馬育成牧場でバイトをしていた人

824 名前:おさかなくわえた名無しさん  04/11/26 07:34:42 ID:wGKWDK1A

高校時代に二ヶ月ほど
北海道の競走馬育成牧場で働いてた頃の話でも。

まずは週休二日もらえた事にびっくり。
給料は住み込み二食付で15マソくらい
更に朝も朝飼いの当番の日以外は8時仕事スタートで
朝が弱い漏れでもかなり助かったかなぁ。

基本的な仕事の流れは
仕事始まったら馬を一頭ずつパドックに放す
全頭放したら馬房の掃除。
漏れのとこの牧場は寝藁を再利用してたから
ボロ(馬糞)拾って、汚い寝藁だけを選んで捨てる。
その後新しい寝藁補充。

全部掃除終わったら昼飼いの準備。
馬は育成牧場だったので、乗り手さんが午前中に全頭調教してた。
これで午前中の作業は終わりかな。

午後は結構ヒマな感じで育成牧場でも現役馬が休養で着てたりして
その馬を引いて延々歩いたり、患部を延々と冷やしてたり。
後はみんなで休憩したり、牧場対抗草競馬用の馬に乗って遊んでたりしたかな。

この仕事やってて嫌なことはとにかく虻に刺される事と
引き運動中とかに馬が暴れる事。
特に閉めきったパドックで暴れられた時はかなり怖かった。

でもよかった事の方が多かったかなぁ。
色々な調教師さんとお話できたし、
馬主さんにはいいご飯おごってもらったり、お小遣いもらったりした。
あとは重賞レースに他の牧場の人と一緒に応援しに行ったり、
口取り式にも参加させて頂いたり。
鮭密漁したりしもしてました(笑)
車の運転も覚えたし。

でもやっぱり一番の感動は世話した馬がレースで勝った時ですね。
物凄く感動しました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ4】通訳のバイトをしている人
【スレ4】夜行フェリーの客室乗務員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください