※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 5人目 > 

【スレ5】観光地のおみやげ店の社員

631 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/10 00:29:54 ID:YBkRDlmS

観光地のおみやげ屋(地場産業の会社の直売店)で社員やってます。

広い店舗の中にデパートの地下街みたく売り場があり、
それぞれ扱う商品によってゾーン分けがされています。
客層は40代から80代まで、年配の方がほとんど。
たまーに若い子連れやらカップルやらが来ると、
「今の人ら若かったねー」みたいな反応があります。

基本的に、売り場担当の社員は3人から4人。
パートさんが大体10人くらいいます。
売り場での仕事は、レジ打ちは勿論のこと、
宅配便受付や売り場の配置転換、パートさんへの指示、商品発注。
人数が余っていれば試食を勧めながらの販促など。
品物を出すのは裏方仕事のおじさんたちがやってくれますが、
日付管理や客数の入れ込みがどの程度あるかで発注量も変わってきます。

バスが来るのは、予約があれば大体把握していますが、
それでも飛び込みで来られると結構右往左往します。
今まで自分が見た中での予約での最高来客数は450人程。
(バス1台=40人と見て計算します)

品物は全部、会計と同時に店員が袋に詰めるので、それなりに時間がかかります。
あれとこれを一緒の袋に、別々に詰めてくださいというリクエストには
残念ながらお応えできないことが多いです。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ5】海外の老人ホームで介護実習をしたことがある人
【スレ5】コンサートスタッフのバイトをしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください