※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 第一次産業・動物関連業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 5人目 > 

【スレ5】玩具店の包装のバイトをしていた人

816 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/19 19:38:33 ID:FMVehp5C

オモチャ屋包装のバイト。今シーズン限定。

お客さんが商品の包装を希望したら、僕に仕事がまわってきます。
ハコに入ってる品物は楽勝です。
DVDとかゲームソフトとかはすぐに片付くのでやってても楽しい。

逆に手間がかかるもの
・電池別売のラジコンなど
 レジで商品に対応する電池を希望されたら、それもレジをうち、
 商品とセットで回ってきます。サービスの一環、というか包装の手間から、
 一度商品を開封して、電池を紙袋に入れて、それから包装。
 お客さんが多いときにこの作業が入ると少しムっとしたくなります。
・複数商品まとめて包装
 同じ大きさのモノ二つとかなら可愛いモノですが、そうでない組み合わせが圧倒的に多い。
 これもコツをつかんでも厳しいです。
・大きい商品
 ホッピングの包装とか、ソリの包装とか、正直勘弁してください orz
・ソフビ人形
 包装紙をいちどまるめて、だいたいの周囲の長さを決めたあと、紙袋を作って、その中へ。
 正直勘弁してk(ry

そろそろクリスマスですが、
人気商品は今から動いても手に入らない可能性がとても高いです。
たとえば、日曜朝にやってるバンダイの商品はほとんどが生産完了してて、
発注かけても流通在庫のみ。

「どうして入らないの」とか「ここも無かったのか」と肩を落とされる人が
24日夜に近づくにつれて増えます。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ5】豪雪地帯の森林組合の伐採班職員
【スレ5】親戚が元ヤクザの人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください