※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 6人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ6】東京の新聞奨学生

739 名前:新聞奨学生  05/01/30 10:33:47 ID:KzlVQONP

都内で新聞奨学生やってました。

新聞屋の2Fに住み込み下宿。
部屋は1人部屋とは名ばかりで縦長の2畳。
隣とはベニヤ板一枚で仕切られているだけ。
隣の奴がため息しても聞こえる。
プライバシーなど全くなし

朝3時起床。バイクに新聞を積んで配達開始。
6時半戻り。
学校行くまで30分程度睡眠。
寝ながら学校いって
3時半から夕刊の配達。
夜7時ごろから翌日の折込チラシの仕込み。
8時には寝ないと翌日の配達が辛い。
そう言いながら11時頃まで寝ない。

月末は集金業務が始まる。あまり払ってくれる人はいない。
逃げまくりの学生、居留守を使う社会人・・・
勝手に止めると苦情になるので配達は仕方なく続ける。
大学生なのにコンパや飲み会など出たことが無い。時間的に不可能。
少々の風邪や熱ぐらいでは休めない。入院するぐらいで初めて休める。

これから新聞奨学生に興味を持つ人は、絶対に止めたほうが良い。
いくら体力があっても本来の学業がおろそかになるし、
そこまでがんばって大学を卒業しても何の想い出も残らないと思うよ。
友人もできないし・・・・。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ6】火力発電所運転員
【スレ6】大学を留年した人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください