※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 宗教・信者 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 8人目 > 

【スレ8】左翼系のデモ行進に詳しい人

161 名前:おさかなくわえた名無しさん  05/03/10 13:18:21 ID:MHMCXDHL

デモ行進(左系)に参加している人達の話をします。

まずは組織から。組織は複雑ですが簡単に言うと、
あの手のデモは全国組織又は都道府県組織が企画します。
そして各ブロック(当県の場合は4つ)の下部組織へ
動員を要請(参加しろ!というありがたい御連絡)します。
そして各ブロック組織から市町村の組織へと動員が降りてきます。

一生懸命やっている「活動家」の方は居ますが、
(彼らは県内でも有名人で、酒の席だと泥酔した各ブロックや各市町村の役員から
 「××くたばれー」なんて野次が飛ぶこともあります。)
大抵は、「シュプレヒコール!!」なんて聞こえても、手すら挙げません。
「あー何か言ってるよ。」と聞きつつ、ただ、黙々と歩くだけです。

プラカードについては、動員要請の中で作って来いと言われます。
中には、画箱でみたとおり、
キチガイめいたメッセージを書いてくるものもあります。希ですが。

私が見た中で一番訳が分からなかったのは、
「軍備増強より、アフリカの飢餓を救え!」…お前は黒柳徹子かと。
あと、例えば春闘なのに「イラク派兵を止めろ!」とか「有事法制反対!」とか
まぁ、気持ちは分からなくもありませんが、俺らの賃上げと関係ねーじゃねえか。
って思う物はたくさんあります。


162 名前:おさかなくわえた名無しさん  05/03/10 13:20:39 ID:MHMCXDHL

なお、警察発表と主催者発表の人数が違うということがありますが、
警察発表の場合、1㎡あたりの人数×公園なんかの面積×占める割合
で計算しているようですが、
主催者については、各労働組合や政治団体に
動員を掛けた人数を集計しているケースが多いです。
だって、当日実際に何人が出席しているかなんて、
対応に追われてチェックなんてしている暇、無いですから。

ただ実際、隣県で行われる集会に参加しろ!なんて要請が来た場合、
滞在費等がかさむときなどは、上部団体に連絡し10名の動員のところを
予算が無いので、4名あたりで勘弁してくださいよということになります。
あと、本当に人が集まらない場合もあります。


163 名前:おさかなくわえた名無しさん  05/03/10 14:39:53 ID:6ntux634

祭りみたいで楽しそうかも


165 名前:おさかなくわえた名無しさん  05/03/10 23:25:02 ID:9J7xkjSd

>>161
厳密な意味で「プロ」市民の人はどのくらいいますか?


166 名前:おさかなくわえた名無しさん  05/03/11 00:27:38 ID:iecualN+

>161
今週のWPBの大川前総裁の連載にも書いてあったよね。
自衛隊の派兵反対で座り込みしてる人に自衛隊員が話しかけたら、
「自分はただ、(労組の)上のほうから言われてきてるだけなんで」
ということで、ただ、しがらみだけで来てる人が多数だって。


169 名前:161 05/03/11 18:18:07 ID:+Xx8UYZ3

>>163
メーデーなんかは、華やか(?)な時もありますが、
猛吹雪(地方がばれるな)の中、小一時間も歩かされれば、
その認識も変わるでしょう。

>>165
政党関係者を除けばほとんどいません。
割合からすると5%にも満たないでしょうね。
ただ、政党で、党首が落選した女性党首の党あったでしょ?
あそこの党は変な結束が強いです。
共産党は、理屈っぽい人が多いですね。
あと、労働組合にも変なのがたまに居ます。

>>166
そう!しがらみが強いんですよ。
参加しないと怒られたりしてね。


197 名前:おさかなくわえた名無しさん  05/03/14 14:25:14 ID:1DaxIBsF

>>161
学生にも動員かけるんですってね。
知人に、大学で体育会の部活に所属してる人が言ってました。
先輩後輩の結束が強い武道系なんかでは、
全共闘とかやってたような年代の人が
動員をうるさく言ったりするそうです。

参加人数の水増しはすごいよね。
以前働いてたところは、メーデーとかで人が集まる公園がよく見えるとこで
「あんまり集まってないねえ」「200人ぐらいか?」ってみんなが言ってたのに
お昼のニュースでは「参加者は1万人を超え・・・」って流れた。茶吹いた。水増しすぎ。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ8】歌舞伎町のそこそこ有名な格安キャバクラで働いていた人
【スレ8】歯科衛生士学校に通いながら歯科助手のバイトをしている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください