※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 10人目 > 
ホーム >  職業 > その他 > 

【スレ10】政党の本部で電話番のバイトをしていた人

512 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/08/26(金) 02:47:21 ID:mPoWd/jr

政治関係のバイトしてました。
私の場合、選挙の手伝いではなく政党の中でのバイトです。

ちなみに、バイトという呼ばれ方はされませんでした。
あくまでも「学生のお手伝い」という立場でしたね。

スーツ着てネクタイ締めて(スーツ以外禁止でした)毎朝通勤。
やっていたのは主に電話番と事務雑用(郵便出したりとか)。
政党の本部なので電話番と言っても驚きの連続でした。
一般の有権者からの苦情・文句、応援はもちろん、
「いまからそっちに街宣車回すから」
「そこには盗聴器が仕掛けられてる」
「お前のところの党首は犯罪者だ」
「不正行為はやめろ」
などなど言いがかり?のような電話がジャンジャンかかってきてました。
そんな電話にうまく対応しなきゃならないのはおもしろかったですね。

まあ本当に街宣車が来たときにはびっくりしましたがww


513 名前:512 2005/08/26(金) 02:57:10 ID:mPoWd/jr

党の本部なので先生方もよくきてましたね。
政治家ってテレビで見ると悪そうなオッサンってイメージだと思いますが
意外にもみなさん気さくでしたよ。
一緒のテーブルで弁当食べながら雑談したり。。。

ただ大臣クラスになると
さすがにオーラ?っていうか雰囲気はやはり違いましたね。
事務所が緊張感につつまれてましたから。

バイト最終日には
某元総理の秘書さんにカニをごちそうになりました。
このカニも元は税金かと思うと不思議な気分でしたね。


515 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/08/27(土) 10:11:47 ID:wn0BuFrP

>>513
カニのごちそうって料亭で?
事務所に持ち込まれたお土産?
料亭だったらうらやましい。


517 名前:512 2005/08/28(日) 17:47:14 ID:3SN5pqBH

>>515
料亭とまではいかなかったけど、
裏道にある知る人ぞ知るって感じの店でした。

老舗の雰囲気があって高そうだった。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ10】選挙系のバイトをしていた人
【スレ10】夫が政党事務局で働いていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください