※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 趣味・習い事 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 10人目 > 

【スレ10】ジャニーズオタク

537 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/08/30(火) 04:55:08 ID:Dy6/7/qq

オタクの生活。
軽めのジャニオタです。

コンサートはツアーのすべてに行くのを目指します。
(仕事の都合などで全部は行けないことがほとんど)
文字通り北海道から九州まで。

チケットは、希望通りの数はファンクラブ入っても取れないので、
専門の掲示板で交換したり譲り合ったりします。
なので、その時期になると、チケットの手配、宿・足の手配に翻弄されます。

自分は軽いオタなので、テレビラジオ雑誌などはあまり気にしないのですが、
重めの方になるとHDDを複数台持ってたり、雑誌で家が占領されたりしてるようです。
特にドラマやってる時期のテレビ誌もすべて購入とかしてると…。

自分の場合、ツアーは基本一人旅です。
コンサート一人で見るの!?と思う方もいるでしょうが、
同じ程度のオタ仲間がいない場合、それでもコンサートが見たい場合、
どうしても一人での旅になってしまいます。
一人旅も一人コンサートも、慣れてしまえば逆に気楽です。


539 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/08/30(火) 08:16:53 ID:vuhoQUeF

1年にどれくらいの金額をジャニにつぎ込んでますか?
ヘビー級ジャニヲタだとどれくらいの金額になると思いますか?
結婚してますか?してたら結婚生活との両立問題など。


551 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/08/30(火) 23:57:30 ID:GTz0Ixpf

ジャニオタに質問。
追っかけするに当たってのファン同士の暗黙の了解とかってあるんですか?
ヅカとかもそうだけど、ルール的なものにすごい興味ある。


552 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/08/31(水) 01:12:49 ID:Uft2j1JY

>>551
537ではないです。
15年前の話。

追っかけの中でも上連(常連)、中連、下連ってあって、
サイド付いていいのは上連とか、
上連が話し終わるまでは中連が声かけちゃいけないとか。
でも夏休みになると下連より下の
イモ(休みの頃だけくる地方からのファン)が出てきて乱れる。


553 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/08/31(水) 01:17:00 ID:l9+529NH

サイドって?
上、中、下ってなにで分かれてるの?


554 名前:537 2005/08/31(水) 04:49:02 ID:C6BZcQNi

>539
前述の通り、私はツアーくらいにしか使ってないので、
ほぼそのための金額になりますが、
掲示板等で聞いた感じでも、だいたいごじゅうまんぜんご。
宿と足のグレードや割引をどのくらい利用できたかで
かなり変わってきます。
ヘビー級の人とは交流がないので、金額は見当もつきません。

結婚はしてません。
他の人の話聞くと、生活に余裕があり、
旦那さんに理解(と諦め)がないと、テレビチェックくらいならともかく、
オタまで行くのは難しいのをひしひし感じます。
特に週1で旅行はむりむりむり。

私の好きなグループは海外遠征はしてませんが、
他のグルーブでは、海外コン時々あるのですよね。
私も海外でもコンサートやっても絶対行こうと思ってます。


557 名前:551 2005/08/31(水) 07:17:05 ID:Uft2j1JY

ジャニです。

サイドって脇について歩けるかどうか。
例えば車降りて新幹線乗るまでとか、建物から出て車まで、
とか横にくっついて歩けるのが幸せタイムな訳です。
上中下は完全にイコールではないけど
おっかけ暦と思ってもらえれば。
かなり厳しい階級?社会でした。

タレントがファンに手紙など渡されて結構な量になるので
がばっと入れられるように袋拡げて用意したりとかもあります。

ちなみにこれは友人の話ですが
養成所(でいいんだっけ?)に通い始めのまだ全然雑誌、
テレビなど出る前からおっかけて、交換日記してました。
友人が中学2年ぐらい、むこうが小学校高学年。
人気ある子にはそのぐらいから付いていないと
上連にはとてもなれません。


584 名前:557 2005/09/02(金) 07:19:02 ID:ttNS7GVo

オキニ(お気に入り)で生き残るには熾烈な争いがあるわけで・・・

その友達はタレントの学校終わりから
仕事終わって帰るところまでついていくので、
ぼそっと「ヒマなんだね~」と言われて、
年下の本人にそんなこと言われて一瞬だけ考えたみたいだけど、
すぐ吹っ切ってました。

他のファンから強烈な落とし込みが入るからずっとバトっていて、
ある日突然タレントが口利いてくれなくなって
行きづらくなりやめたみたい。

その担当はちゃんとデビューしたけど、
違う友達のついてたタレントは事務所辞めちゃって
そういうのは可哀想だったなー。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ10】夫が政党事務局で働いていた人
【スレ10】賞をもらったことがない新人漫画家 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください