【スレ11】大学病院の精神科医
187 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/30(金) 19:30:01 ID:D6XQvQUt
精神科医の人きぼん。
188 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/30(金) 19:50:01 ID:aFDZD1vi
>>187
大学だから多分面白くないけど。
朝9時前に「どうもどうも。」と回診します。
9時くらいから教授の外来があるんで私はその書記につきます。
基本的に一人30分~60分くらいで13時か14時くらいまで
その後は入院退院、薬や法律上の書類を作ったり
病棟の患者を回診したり検査をしたりで夜7時か8時くらいになります。
それから自分の勉強や研究をしたりして家に帰るのはそれが終わってから。
基本的に家と病院の往復で暮れていきます。
他の科よりは全然楽だけどね。
189 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/30(金) 20:12:04 ID:SuGm+Q/8
>>188
前に、プチ鬱で通院したときに、
人の話を聞くときの誘導の仕方が
さすが上手と思ったことがあります
(気に障ったらごめんなさい)
仕事を離れた場所で、初対面の人を
仕事の目で観察することありますか?
あるとしたら、どんなふうに?
プライベートな人間関係の中で、
普通ならわからないだろう
人のゆがみ(ボダとか)とか見えちゃって、
それで対人関係コントロールしたりしますか?
精神科のお医者さんの家庭の子供は
健全に育つことが多いと聞いたことがありますが
そういう実感はありますか?
190 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/30(金) 20:36:53 ID:aFDZD1vi
>>189
人の話を聞くのはおそらく慣れなんだろうと思います。
まずは問診が命ですから。
アルカイックスマイルでふんふんと話を聞き受容的態度で接する。
相手がどんなめちゃくちゃなことを言っていても常に受容です。
助教授はこれのマスターで常に柔和に受け答えをしていますが
この人本当は話聞き流してるな、と感じることもあります。
プライベートではああ~このひとは…と診断は自分の中でしますが
それでどうこうしようということはありません、まだ自分が未熟ですし。
子育てに関しては初耳でした。
193 名前:187 2005/10/01(土) 00:32:47 ID:NVcgoqHF
>>188
他の科より楽というのが意外に思えたのですがどんな点ででしょうか?
毎日毎日人の重い話をきいて憂鬱にならないですか?
患者さんに陽性転移されたりすると面倒ですか?
194 名前:190 2005/10/01(土) 00:48:39 ID:/tHzYPhj
>>193
楽というのは勤務時間外の拘束が少ないということです。
土日に急変する人は少ないですし
夜間精神科医が呼ばれるような機会はほとんどありません。
あと人の重い話を聞いて自分も憂鬱になる人は
きっと精神科医にならないんじゃないかと思います。
自分の場合は風邪の人が頭が痛い、喉が痛いと訴えるのと
鬱の人が職場で人の迷惑になっているかもだとか
息子が財産を持ち出して帰ってこないと訴えるのと
あまり変わりなく受け止めていると思います。
あと陽性転移には遭ったことがありません。見た目がアレなので。
ただすごいイケ面の学生が実習で廻ってきた二週間はすごいことになってました。
195 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/01(土) 00:58:48 ID:5lVarrDf
>>194
>すごいことになってました。
詳しくお願いします。
197 名前:190 2005/10/01(土) 01:14:34 ID:dBQuxLOf
化粧をコッテリする人が増えたので
病院ですから・・・とそっと注意するくらいの人はいいんですが
10代の子が一人がっつりはまってしまって
教授回診のとき別の病室を廻る彼を星飛雄馬の姉のようにソッと覗いていました。
出てくると隠れ本人の前では俯き、その乙女心に私は胸を打たれました。
その女の子にはまた別の女子学生が実習で担当についていたんですが
その学生は女の子の恋の相談を夜遅くまで聞いていたので
かなり大変だったと思います。
199 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/01(土) 01:40:14 ID:unDRieRz
>197
以前大学で心理学の講義を受けた時、
精神科の人を講師に招いた回がありました。それが
「患者の話は物静かに聞いていますが、
内心『こいつ馬鹿じゃねーの』と思ってます」的な内容でして、
みんなでえらいショックを受けました。
そんな人ばっかなんですか?
希望としてはそんなの一部の人だけ、と思いたいですが、
2つ選択肢があったらより酷い方が現実なんだろうなあと考えてしまうので・・・。
200 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/01(土) 01:54:06 ID:had/leRA
精神疾患に対する偏見が世の中にはありますが
そのへんはどうですか?
たとえば、「うつは恥ずかしい病気ではない」みたいなCMが最近ありますけど。
職業的な立場を離れたとき、身近なこととして受け入れることはできますか?
あと、199さんのいう「こいつばかじゃねーの」的なことがもしあれば、
患者の社会的地位とか生育環境とか職業とか学校とか
その辺を値踏みして自分より格下と思ってしまうような
「ばかじゃねーの」と、
病気のせいで支離滅裂な振る舞いしてたり、おかしい言動したり、
脳内堂々巡りしてたり、そういう症状を
「ばかじゃねーの」(よーするに、基地外扱い)と
どっちなんだろーとおもいますた。
201 名前:190 2005/10/01(土) 02:04:59 ID:Bg1uVCuU
精神疾患に対する偏見はとても残念に思います。
肺炎や癌のような病気の一種ではなくて
気持ちの問題と考えている人が多いですね。
本当に鬱や統合失調の人というのは
自称精神病の人とは明らかに違いますし
そういう人が支離滅裂なことを言ったり死にたいと訴えるようなことは
レントゲンで怪しい影がうつったり
胃の内視鏡で大きな腫瘤が見つかるのと同じことなので
それを馬鹿にする気持ちは全然起こりません。
「こいつこんなデッケー癌できてんの、転移してるし!ハハハ。」
とかありえないのと同じです。
逆に、この人仕事さぼりたいだけなんだろうなーという人や
かまってもらいたいだけなんだろうなーという人、
保険金目当ての人には
内心「はいはいワロスワロス」と思っているときがありますが。