※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 11人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ11】サポートセンターで働いていた人

654 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/29(土) 13:18:37 ID:uuLzMr96

転職してサポセン業務につくことになりました。
現職の方、どんな感じでお仕事こなしてらっしゃるんでしょうか?
話せる範囲でいいのでお願いします。


660 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/30(日) 13:04:50 ID:gEmDIZ07

>654
がんばってくださいね。サポセン楽しいですよ。
私はもう退いてしまいましたが、5年くらいやってました。

服装は自由で、見た目ヘビメタ系やパンク系の身なりの方々もいました。
そんな外見でも、仕事中はちゃんとホテルマンのような口調で対応してます。

みなさんもサポセンに電話することがあったら、
もしかしたら電話の向こうで会話しているサポセンマンは
モヒカンかもしれませんよ。


661 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/30(日) 14:26:56 ID:gEmDIZ07

>654
お客様は一般ユーザーでしたので、
いろんな個性的な方がいらっしゃいました。

最初からどなってて、
「いいかー!一回しか言わないからよく聞け!
 あgづpおいywぺr9う3・・・ガチャン(興奮しすぎて受話器落としたらしい)」
みたいな方もいましたし、
修理店へ持っていくよう提案すると
「峠にツキノワグマがでるからなァ・・」
としぶるお客様もいました。

私が女なので「パンツ何色?」系もいらっしゃいました。
その場合は朗らかに
「ノーパンでございます。それでは失礼します」といって切ります。

どういう困ったちゃんなお客様でも、楽しみながら受ける、
というのが長く続けるコツかなと思います。
あと喉は大事にしないとだめですね。
それと私は歯の矯正をしたかったんですが、
かつぜつが悪くなるのでは・・とあきらめたことがあります。


662 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/30(日) 14:55:51 ID:UaERoRyb

同じくサポセンにいたが、たとえどんな変態電話でも
自分から切るなんてこた、させてもらえんかったなあ。

喉が大事ってのは確かに。
のどぬーるスプレーは手放せなかったよ。


667 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/11/01(火) 00:56:16 ID:IXw1gYqs

サポート繋がりで、電話ではなくてメールでの
問い合わせに返答してる人の話も聞いてみたい。


668 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/11/01(火) 01:48:03 ID:XVP4qGOr

電話もメールもやったことある。
某ISPの企業向けサービス。

メールは担当部門全員のPCで受信する。
受信と同時に対応用番号が割り振られる。
社内用サイトがあって、
そこに届いたメールのタイトルや対応番号の一覧が並ぶ。
自分が返信するメールに「対応中」のチェックを入れてから
返事開始。

難しい案件は、周りの人に相談しながらボチボチ入力していく。
よくある質問はテンプレをコピペ。
電話番号が書いてある場合は電話して答えたりも。

特に珍しい事はなかった。
ウイルス・迷惑メールの類が大量。
週明けは1000通超える。消すのが手間だった。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ11】父親がハーレー乗りだった人
【スレ11】プリント基板の洗浄と剥離作業員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください