※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 1人目 > 

【スレ1】同級生が5人の小学校に通っていた人

661 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/11 23:38:17 ID:uXvyVUqy

実家はすごい田舎だったよ。小学校の頃の話。
学校まで歩いて1時間ぐらいかかる。
途中、軽トラックなんかが通りかかると手を上げて乗せてもらってたな。
通りかかる人もその辺理解してくれてた。
全校生徒は20人くらい。自分の同級生は5人。
途中で都会に学年で唯一の女子が転校して4人になった。
自分が卒業した後はさらに少なくなったのでついに複式学級に。
それでも一人しかいないようなクラスがあって、
寂しいからという事で空いた席に
でっかいぬいぐるみを座らせて授業をやっていたそうだ。
今ではその学校は廃校になってしまいました・・・。
ちなみに給食は全て麦ご飯だった。パンは一回も出なかったな。


663 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/11 23:52:29 ID:/cChFUKi

>661
>空いた席にでっかいぬいぐるみを座らせて授業をやっていたそうだ。
スマン、なんか光景想像したら可愛くて笑ってもうた


704 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/12 13:59:26 ID:sjZ2O6+b

田舎の生活@友達から聞いた。

学校の運動場が超せまい。山がちで平地が多くないから、という理由。
50m走をまっすぐ走ったことがないという。
運動場に斜めにコース取っても50mはちょっと難しい・・
あとちょっとで50mなんだけどな、というレベルらしい。

体育の授業はあんまり運動場でやらず、山で鬼ごっことか、
プールもないから夏は川遊び・・というのが体育の授業。
運動会は家族総出。でないと盛り上がらないほど生徒数が少ない。
おなじ苗字の人ばかり住んでるので、下の名前で言わないと誰か特定できない。

サッカーで有名になった中津江村の出身者と仕事してた時、彼の名言。
「信号があるってことは、大都会なんだよ」

他にも、仕事で引っ越すために一軒家を借りたら、中に囲炉裏があって
さらに畑と田んぼまで賃貸についてきた(畑やりたきゃやっていいよ)人とか。


711 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/12 16:36:28 ID:kgkTRxdG

>704
>運動会は家族総出。でないと盛り上がらないほど生徒数が少ない。
イトコの出身校は、村総出だったよ。
小学校の運動会か村民体育大会かって感じ。
小学校の運動会なのに、村民出場のプログラムもあってびっくり。
村民は小学生の家族じゃなくて、地域の小学生のいない家庭も全員って事。


767 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/12 23:54:00 ID:8mJ2BJnL

>>711
えっ?そういうなのって普通じゃないのか?
うちの実家は午前中小学生、午後からは町内総出の運動会になってて、
これが当たり前だと思ってたのだが…

そういやトラック一周50mだったな_| ̄|○

ちなみにクラスはかろうじて1学年30人くらいだった。
中学あわせて9年間ずっとメンバー変わらず。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ1】バイトを掛け持ちしていた人
【スレ1】コールセンターで変わった人からの電話を受けたことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください