※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 13人目 > 

【スレ13】夫が造船所の検査課で働いている人

110 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/22(水) 14:04:59 ID:qRQn89Zc

みなさんに質問。子供に
「おじさんの会社って何してるの?おじさんの仕事って、なあに?」
と言われたらなんと答えますか?


126 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/22(水) 17:29:57 ID:b7kUW6Qb

>>110
「おふねのしゅうりがきちんとできたかけんさしてる」ですかね。

造船所の検査課です。
船にも車検みたいなものがあるので、
修理状況のチェックや検査官との窓口をやってます。
…の、はずですw


132 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/22(水) 20:00:11 ID:qRQn89Zc

>>126
船にも車検があるんだ。
オトナ向けに話すと、どんな感じですかw?


134 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/02/22(水) 20:42:26 ID:b7kUW6Qb

>>132
おふねのけんさおじさん …の、妻ですw

極端な話126で書いたとおりで、
検査官(国交省の役人さんです)と一緒に、
救命設備等が法律どおりに設置されてるかチェックします。
検査のないときは提出書類を作ってるそうです。

鉄板の厚みを測ったり、燃料タンクや
バラスト(船の安定のために海水を入れておく)タンクに入って、
損傷などをチェックしたり。

大きな検査は5年毎ですが、
その中間に小さめの検査が入るので実質2.5年毎。
検査のときはエンジンは完全にバラバラにします。

なお、旦那の会社では、
全長90メートルくらいまでの船を扱ってます。
ほぼ半分が漁船であとは貨物船やタンカー、
たまに遊覧船や巡視船…だそうです。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ13】CADオペレーター
【スレ13】フリーの会議通訳者 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください