※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 13人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ13】自営業の不動産業者

767 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/12(日) 11:01:08 ID:0LK+Uml4

多分、がいしゅつだと思うんだけど、不動産屋に興味有り。

不動産屋はなんであんなにたくさんあるんだろうね。
儲かるのかな?
例えば、今から始めようと思ったら何が必要なんだろう?


769 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/12(日) 12:27:58 ID:yyIr5IHL

>>767
宅地建物取引主任者の国家資格


774 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/12(日) 14:40:23 ID:IM5jyOna

>>767
うちは自営業の不動産屋
(田舎によくある、不動産屋って看板がかかってるだけで
 見かけは普通の家)だけど、
個人は一切無しで、企業を相手に商売やってる。
社員は家族。

必要なものは>>769の資格と企業とのコネ。
A3対応のファックス・インターネットPC・
営業用の携帯・接客用の応接間。
あとコンサルタントの知識と交渉力・サービス精神・
(893にインネンつけられることも珍しくないので)度胸。
土・日関係なく1年中働けるだけの意欲、忍耐。

最後に、一番重要なのは人間的な魅力。
億単位のプロジェクトを預けても、絶対に成功させるぞ!
との意思が見える人柄。

正直、個人相手と比べようもないくらい儲かるが、
その分交渉は長くて数年、2,3ヶ月は当たり前の長期。
ライバル会社からの圧力や土地買収の横入り・工事の延期に
地主のカンシャクなんて日常茶飯事なので、端から見て
異常ともいえる粘り強さがないとやっていけない。

もしなりたいなら、まずはコネ作り
(独立したときに仕事を回してもらえるよう、
 各企業の不動産部担当者に顔を覚えてもらう)のために、
どこかの不動産会社にもぐりこむところからどうぞ。

>>769の資格を持っていれば大抵のところは、融通がきくよ。
ただこの資格、やたら問題が面倒くさい上、
年に1度しか試験がないんだけどね。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ13】大手英会話教室の裏方
【スレ13】事務員から愛人になった女性 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください