【スレ14】カトリック系の学校で修道院生活の体験をしたことがある人
466 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/03(水) 22:42:20 ID:+oFeZJtl
修道士(修道院)の生活を知りたいです。
467 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/03(水) 22:49:12 ID:H9cc3U60
本物の修道士じゃなく、学校がカトリック系で
体験修道院生活とかやらされたことあるが、
そんなんでもいいかい?
468 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/03(水) 23:02:45 ID:m+iz030i
激烈プリーズ。
何やってるんだかすごく知りたかったんだ。
個人的に、シスターのベールの中が
気になって仕方ない。見た?
469 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/03(水) 23:26:37 ID:H9cc3U60
ベールの中、見たよ。
ショートカットにしてる人が大部分だけど、
たまに中でおだんごにしてる人もいる。
ちなみに、体験生活はこんな感じだった。
・午前
朝5時半、起床。その後、早朝の祈り。更に清掃。
で、その後、朝ご飯。更に、その後、朝のミサ。
ミサの後、また清掃とか洗濯とか庭いじりとか、
院内できるそれぞれの仕事。
・午後
昼食と昼のお祈り後、またそれぞれ仕事。
病院や地域の施設へボランティアへいく人とか、
よその修道院手伝いにいく人とか、様々。
自分たちは学生だったので、勉強会。
夕方5時ぐらいにまたお祈り。
それから夕食(このへん記憶曖昧)。
・夜
夕食後、夕べのミサ。朝のミサよりみっちりやる。
神父さんの垂訓とか長い。
ミサの後は、反省会とかミーティングとか。
場合によっては勉強会。
夜、10時就寝。
この修道院は学校と病院と提携?していたので、
シスターたちも実務の仕事が多そうだった。
家事は料理以外はシフト決めて分担しているらしい。
料理だけはそれ専用のシスターがいた
(元主婦。調理師免許有。台所は複数に任すと
経済面でも混乱するからだとか)。
あと、クリスマスとか行事が近いといろいろ変わるようだった。
470 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/03(水) 23:44:35 ID:PFSoTgPi
やたらとミサがあるようだがいったい何やるんだ。
471 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/03(水) 23:47:42 ID:H9cc3U60
ミサは朝と夜の二回だけー。
お祈りっていうのは、10分から15ぐらいの短いの。
賛美歌歌うときもあった。
472 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/03(水) 23:57:03 ID:H9cc3U60
ちなみに「ミサ」というのは、司祭様が取り仕切る、
聖体拝領が盛り込まれている一連の儀式のこと。
聖体拝領というのは、ぷっちゃけというと
キリストの体の代わりだと思って食えと、
ウェハスみたいなのを配られる……ぶっちゃけすぎ?
お祈りはシスターたちが寄り集まってするもの。
ロザリオの祈りとか、各聖人の祈りだとか、その都度、内容は様々。
集まって、「ハイ、祈れ」と言われてただ祈ることもあったし、
前述のように賛美歌数曲歌うこともあった。
473 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/04(木) 02:39:20 ID:jojwlj2q
食事内容プリーズ
474 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/04(木) 03:21:07 ID:hoYMBOHP
朝はパンと卵料理とちょっとしたサラダ。
昼はうどんにみかん。
夜はご飯と味噌汁と焼き魚とおひたし。
質素な合宿所みたいだった。まあまあ美味。
昼過ぎに腹減ったと言ったら、コレ食えと飴くれた。
肉とか魚を食わないのは、特別な行事の日だけだとか。
479 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/04(木) 11:37:52 ID:hoYMBOHP
ちなみに「勉強会」つーのは、
別に数学とか国語とかではなくて、↑みたいな神学の歴史とか、
聖書研究とか、人によっては語学とか
(ラテン語とか、海外の教区に派遣される人のための英語とか)、
場合によっては専門家呼んで社会情勢の講義とかです。
ちと心配になったので補足……って、判るか。
480 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/04(木) 12:24:49 ID:boE5+T9P
夜半の祈りとかは免除だったの?
482 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/04(木) 16:03:41 ID:hoYMBOHP
>>480
寝る前に個人で祈りさらせって感じで、
特に集まってお祈りってのはなかった……ような。
すみません、このへんも記憶曖昧です。
なんせ10年前の話なので。
あと、書き忘れてましたが、
ちゃんと入浴時間もありましたよ。
483 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/04(木) 16:19:08 ID:Tu4Kg6ZE
面白い話ありがとう。
その体験生活はどれくらい続けたの?
勉強会の内容を見る限り、
かなり本格的にシスターの勉強をしたようだけど
その中から実際にシスターになる子はいた?
シスターになるにはどうしたらいいのか、
シスターって給料が出る事もあるのか・・・など、
なんか物凄く興味が出てきた。疑問ばかりでごめんね。
そういえば、数年前に何かのテレビで
長崎かどこかの修道院が取り上げられていたけど
そこでは見れるテレビ番組が決まっていて、
ニュースと「渡る世間は鬼ばかり」しか許可されていないらしいw
485 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/04(木) 16:42:26 ID:hoYMBOHP
>>483
体験は、二泊三日。
勉強会は自分たち学生はそれ用のカリキュラムで、
ふつーに聖書研究程度。
>>479に挙げたのはプロ?のシスターたちの勉強会を
ちょこっと見学させてもらっただけ。
海外の教区に派遣されるスーパー・エースなシスターとかだと、
大学の研究室とかにもいって相当勉強しているようだった。
三カ国語操ってたよ。
実際にシスターになったって人は、
卒業一回生からいまに至るまで合わせても、
片手程度じゃないかな。自分の学年には皆無。
学内にクリスチャンは多いけど、さすがにそこまではって感じで。
後輩に「なりたい」と志願した子が
一人だけいたけれど、半年の研修?の後、
「宗教を人生の逃げ場にする奴に、
きょうび聖職者は務まらねえんだよ」
「おまえ、シスターですって言いたいだけ
とちゃうんかと、小一時間……」
「もっと人生経験積んで出直してこい」
てなこと言われて、お断りされていた。
ちなみにその子はもう普通に結婚したらしいですw
基本的に「私有物」ってのは
下着とかぐらいなので、給料はないと思う。
学校の教員やっていたシスターとかは
給料払われるんだろうけれど、
個人がもらうことはないんじゃないかなあ……
ここらのお金の事情は詳細不明。
聞きづらいし特にツッコまなかった。
テレビはあったけど、
チャンネルを制限するってこともなかったような。
このへんも記憶曖昧ですいません。新聞は4紙取ってました。
ただ、この修道会はカトリックでもかなりリベラルで方なので、
よそはこの限りではないと思います。
修道会名言うと学校名までバレそうなので名は秘しますがw
486 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/04(木) 16:48:48 ID:8NoJ9yiM
料理担当のシスターは「元主婦」ってあるけど、
それって離婚してから修道女になったってこと?
普通、修道士も修道女も独身だよね。
487 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/05/04(木) 16:50:27 ID:hoYMBOHP
>>486
その人は死別ー。
基本、カトリックは離婚はタブーなので、
離婚経験者はアウトなんじゃないのかなあ……。