※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 1人目 > 

【スレ1】お歳暮の包装をするバイトをしていた人

703 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/12 13:21:30 ID:CqR2dAly

ずっと前、お歳暮の包装のバイトやってた。食品のみだった。
なんか量販店とかスーパー、デパートなんかからの下請けを、
普段関係ないような町の工場で受けてたのかな?
(中元、歳暮時期以外は自社製の、ある食品工場なのです)

そこで、「製造年月日」がいかに大嘘かを知った。
毎日毎日、包む日当日の年月日をラベラ-でぺたぺた貼ってから包装して出荷。
新巻じゃけだろうが漬物だろうがアイスクリームだろうがメロンだろーが、
バイトたちが包む日を「製造年月日」にしてた。
高~いメロンやアイスなんかもバイトがすべて床からひろって箱に詰めて、
製造年月日はって包んで、出荷。

デパートで買っても量販店で買ってもおんなし。
伝票(発送と注文の)見て、お客が買った(注文した)お店の包装紙で包むんですけどね。

こんなん常識なのかな・・・。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ1】高齢者施設の認知症担当職員
【スレ1】東京都心の小学校に通っていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください