※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 公務員 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 18人目 > 

【スレ18】少年警察補導員

739 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/27(月) 22:36:17 ID:1ZS1E9Sr

ケツ毛バーガーの子と同じ仕事を以前していた。
(県は全然違うので知り合いではない)

すげーマイナーな職業なので、ケツ毛騒ぎの時に
ネット上で職種名を見て引っくり返りそうになった。
かなり濃ゆい仕事で、世の中の裏は全部見たような気になった。


740 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/27(月) 22:46:53 ID:yb/jQSmk

>>739
一番キョーレツな奴を1つ!!


751 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/28(火) 18:36:20 ID:Ih1OY26k

>>740
児童虐待(性的虐待)。
男が女の連れ子に手を出した。
「母親には絶対言うな」と口止めして
あれやこれや、かなりひどいことをやっていた。
ずっと我慢していた子どももとうとうたまりかね、逃げ出して保護された。

こちらで母親に事情を説明したら、最初は子どもに泣いて謝ってたのに、
家に帰って男に言いくるめられたら、コロッと態度を変えて
「○○(男)はそんなことしていないと言っている、
 全部あの子の嘘だ、今すぐあの子を返してくれ」と言い出し、署であばれた。
母親より女の立場を優先する女もこの世にはいるんだな、と思った。

あと、その子は最初学校の先生に相談したのに、
先生はそのまま家に帰してた。
泣く泣く家に帰ったその子はもちろん男にやられた。
先生がそのまま警察に連れて来るか、
先生の家に泊めてやればやられる回数が一度でも減ったのに。
先生っていったいなんなんだろうと思った。

保護した後は、児相とがっちり連携組んで、
「子どもは絶対に渡さない」という方針で頑張った。
おまわりさんたちも頑張ってくれて、
逮捕-懲役三年という結果を勝ち取れた。

半年ぐらいしてから被害者の子に街でばったり会った。
にこにこしてて元気に挨拶してくれて、
「彼氏できたんです」とプリクラ見せてくれた。ちょっと泣いた。
いまはどうしてるか全然知らないけど、幸せであってほしい。


753 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/28(火) 21:09:15 ID:AY3MuPb0

>>751
それでも3年で出てくるんだ…


754 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/28(火) 21:38:55 ID:yijokky2

>>751
何でか分からんが親より先生にむかついた


755 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/28(火) 21:56:47 ID:Ih1OY26k

>>753
今は児童虐待に対しては重めになってるから、今ならもうちょっと長いかも。
男が逮捕されてからは、母親も目が覚めたらしく親子二人で引っ越したらしい。

>>754
しかも話聞いてたのって女の先生なんだよね。
女なら辛さわかってやれよって思った。
まあ、今は平気で嘘つく子も多いから
(「親に虐待されてる」って警察に駆け込んで、
 嘘つきまくって親を取調べさせた子もいた)、
先生も安易に警察に持ち込んじゃいかんと思ったのかもしれないけど。


770 名前:751 2006/11/29(水) 00:04:20 ID:FOHuXTEX

あと強烈だったのは
災害現場出動とかシャブのガサ入れでの女性被疑者の尿採取の手伝いとか
風俗のガサ入れで半裸の外国人のおねえちゃん方の監視役とか。

事件関係者に女性がいる場合は
必ず女性警察官を捜査に加えなきゃならないんだけど、
女性警察官はとても数が少ないので、
捜査活動以外のことは私たちがかり出されてた。
ナマ「警察24時」って感じで、今でもテレビでやってるの観ると懐かしくなる。

今は違う仕事してるが、毎日が平穏すぎて
「こんな穏やかな世界があったんだ・・・」としみじみ思っている。


772 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/11/29(水) 00:17:49 ID:k0GHvH2r

ケツ毛バーガーの職業はボランティアだったと思ってたけど、違うの?


773 名前:751 2006/11/29(水) 01:01:53 ID:FOHuXTEX

>>772
「少年補導員」は地域のボランティアの方々。
30代~70代まで幅広くいらっしゃる。

「少年警察補導員」は警察職員。(事務吏員扱い)
たいてい大卒(心理・教育専攻)以上で、
採用されると少年関係の業務を専門に行う。

業務内容は街頭補導・少年相談・事件処理・暴走族対策等さまざま。
というように規定されているが、
配置される場所によって大幅に仕事内容は違ってくる。
捜査権はないので警察官の行う業務はできないが、かなり近いことはやる。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ18】ボスニア紛争に参加した傭兵
【スレ18】自殺未遂が原因で精神科病院の閉鎖病棟に入院していた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください