※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 22人目 > 
ホーム >  18禁 > アダルト・水商売 > 

【スレ22】夫がホストの人

388 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 08:09:59 ID:D2PAHkyC

私は、ホストの嫁です。
私自身も過去、水商売をしていました。

裏話など、なにか質問ありますか?


391 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 10:35:27 ID:PcSUfGHu

ホスト奥さんへ。

お子さんはいらっしゃいますか?
定年まで続けられる仕事ではないと思いますが、
将来の生活資金に不安はありませんか?


394 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 11:16:30 ID:D2PAHkyC

>>391
子供は一人います。

私たちは将来の事を考えて、ホストという職業を選びました。
お金を貯めて、独立しそれを元でに(子供がいるので)
社会的にも困らない店も経営していきたいと考えています。


395 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 11:25:15 ID:TpaKiH8x

夫はホスト崩れのDQN、妻はソープ上がりの病気持ち、
そんな両親に育てられた子供は中卒ニートになるわけですね
完璧な人生設計すぎて私にはとても真似できませんね(笑)


399 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 11:34:37 ID:PcSUfGHu

>>394
マジョリティーと違う生き方だと色々言う人もいると思うけど、
気にせず頑張ってね。

ホストと結婚して良かったなぁと思うことってありますか?


400 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 11:34:41 ID:D2PAHkyC

>>395
私は風俗経験はありませんよ。
まぁ、批判はあると思うけど価値観は人それぞれですよ。


402 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 11:46:20 ID:D2PAHkyC

>>399
ありがとう。

ホストと結婚して良かった事は
普通の生活では得られないお金と人脈ですかね。
でも、ホスト=儲かるっていうのは嘘です。
ホストの8割は貧乏です。
あと精神を病む人がすごく多いです。


404 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 12:47:06 ID:o95PVW/E

>>402
精神を病むって言うのは、
仲間内でのイザコザやナンバーワン争いですか?


405 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 12:54:38 ID:0r31H8wd

お客様には、結婚して子供がいる事は隠してるんですか?(双方とも)

あと、子供さんが就学しだしたら、
両親ともに朝寝て夜働く生活だと、
何かと不都合もあるような気がするのですが
大丈夫なのでしょうか?


406 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 12:57:27 ID:D2PAHkyC

>>404
ナンバー争いももちろんプレッシャーだし、
仲間内や関係者からの潰しや嫌がらせなどもあります。
お客さんの事も大きなストレスだと思います。

ホストは鬱病や睡眠障害などの精神的な病気の人が多いです。


408 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 13:08:03 ID:D2PAHkyC

>>405
旦那は、結婚している事などは隠しています。
私は、今は専業主婦なのでお客さんとは一切連絡をとっていません。

子供は3才で専業なので、今のところ預ける事は考えていません。
小学生になるまでには、ホストを上がる計画でいます。


409 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 13:58:09 ID:0r31H8wd

>>408
ホストを辞めた後お店を経営する=独立してホストクラブのオーナーになる
だと思ってたのですが、
もしかしたら違う業種でお店をする予定なのですか?


412 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 14:43:17 ID:D2PAHkyC

>>409
とりあえずホストクラブを経営するつもりです。
店が落ち着いたら、レストランなどの飲食店を経営したいと思ってます。
出来ればレストランなどのほうを後々は、メインでやっていけたらと考えています。


413 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 15:11:00 ID:D2PAHkyC

ちなみに、ナンバー1でも貧乏なホストは意外といます。売掛や自腹などで
後、テレビなどのホスト番組は大半がヤラセで、給料も盛ってます。


415 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 15:17:37 ID:iwlQcPOt

>413
藤咲仁(だっけ?)って、ホストでいたほうが儲かるのに、
なんでわざわざ芸能界に!って思ったんだけど、
むしろ賢い選択だったってことかな?
どう思います?


417 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/22(木) 15:33:22 ID:D2PAHkyC

城崎 仁?ですか?(私も字よく分からない)

あの人はガッツリ貯めてから店辞めたと思うし、
(今より少し前のほうが全体的にお金使う人が多い)
自分の潮時を潔く決めたんだと思います。
売れっ子が落ち目になるのは惨めなので…

太客が切れたからって噂もありますが


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ22】整形をした人
【スレ22】圧倒的に男性が多い職場で働いている女性 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください