※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 22人目 > 
ホーム >  職業 > サービス業 > 

【スレ22】恋人がデパートの深夜警備員だった人

983 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/04(水) 06:22:58 ID:5vbl6elE

深夜のスーパーの警備などをしてる人の話が聞いてみたいです。

見回りは薄暗い中気味が悪いと思うけど、
基本的に暇そうな気がするのですが、
なにをやってるんでしょうか?


984 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/04(水) 09:00:36 ID:E1mXOvBM

>983
元彼が某デパートの深夜警備してました。

定期的に館内をくまなく見て周り、
ガスの元栓とか電気とかチェックするらしいです。
真っ暗な中を1人で見て回るので相当ストレスたまるらしいです。

あと、警備員の仕事は学歴も資格もいらないため、DQNな人も多いそうです。
真面目な人とそうじゃない人の差が激しい。
男ばっかりの職場なため、体育会系っぽい雰囲気もあるとか。

見回りと休憩時間以外は基本的につっ立ってるだけなので、
立ち位置(他の人から見えない・カメラにも映らない場所)によっては
メールも電話もし放題でした。

深夜のシフトは、基本的にヒマはヒマみたいです。


988 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/04/04(水) 12:17:57 ID:sAjiIcmn

>983
最近は、一晩中警備担当を配置する店は減っています。(人件費削減で)
規定の時間が終わったら退店。後はセンサーとカメラを自動にセット。
何かあったら契約している警備会社に
通報が行くようになっているところが多いようです。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ22】売れずに引退した女性アイドル
【スレ23】夜間施設警備員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください