※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 31人目 > 
ホーム >  職業 > サービス業 > 

【スレ31】公営住宅等の退去後の部屋の清掃員

556 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 13:18:08 ID:EsJBP2yg

「後片付けをせずに退去したお宅」の
後片付け、清掃のバイトをしたことがあります。

その会社は県とか市から業務を委託されていたのか、
現場は市営住宅や県営住宅がほとんどでした。

「後片付けをせずに退去したお宅」というのもいろいろありまして、
夜逃げ、
一人暮らしの方が亡くなられて遺族と連絡がとれないため
部屋の後片付けをする人がいない、
あとはたまにあるのが、
引越をして家具とかは新居で新しく揃えたいから
古いものはいらないと置いていくケースなどがあります。

夜逃げの部屋は切なくなることがあるので、あまりやりたくないです。
というのは、当然何の準備もせずに身の回りのものだけを持って逃げていくので、
生活していたそのままの状態を片付けていきます。
例えば壁に子どもが書いた絵や習字が貼ってあったり、
家族の写真が飾ってあったりするのを捨てるというのは
気分のいいものじゃありません。

ちなみに掃除をしていて、たまに現金が出てくることがあります。
大抵は硬貨ですが一度だけ1万円札が出てきたことがあり、
そのときはみんなでジュースをいただきました。

あと、大量のハルシオンがあったこともあります。

たいした話もできませんが、もし質問があればどうぞ。


557 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 13:23:29 ID:enMifi5f

お、もしかして特殊清掃の方ですか?
今まで1番グロかったものってなんですか?


560 名前:556 2008/01/04(金) 13:55:50 ID:EsJBP2yg

残念ながらw特殊清掃ではありません。

でも、どこの家にも「その家の匂い」がありますよね。
あれが、なんとなく独特な気がします。
体調の良くない時には吐きそうになることもあります。

いつ漬けたのかわからない梅酒やら梅干はある意味グロかもしれません。
派遣で来た助っ人君がうっかり梅酒を割ってしまったときには、
その場の全員が凍りつきました。


561 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 13:58:48 ID:9wRJzjel

>>556
発見した金銭は
あなた達がもらっちゃっていいものなんですか?


562 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 14:29:56 ID:ZXmEO+kW

>>560
梅干はわかりませんが、年代物の梅酒は貴重品ですよ。
梅酒スレに行けば、欲しがる人がわんさか出るくらい。

でも、そういう家庭の梅酒は得体の知れないもので
気味悪いかもしれませんが
あまり怖がらずに頑張ってください。


563 名前:556 2008/01/04(金) 15:14:09 ID:EsJBP2yg

>>561
そこ、突っ込まれるかなーと思っていましたw

自分はバイトなので、
会社と依頼者との契約はどうなっているのか、わかりません。
でも、その部屋にあったものはすべて撤去しなければならず、
お金を捨てるわけにもいかないので、
いただいちゃってるんじゃないでしょうか?
これが犯罪なら、ごめんなさい。

>>562
まだ梅酒とか梅干とか判別できるものはいいほうで、
瓶に入った何だかわからない液体とかも結構あります。

もちろん気味の悪いものだけじゃなくて、
ちゃんと鑑定してもらったら結構いい値段がつきそうなものとかもあります。

あと、かなり新しい電化製品とかも。
持ち帰ってリサイクルショップに…と思ったことも何度かあります。
(さすがにそれはやっていません)


564 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 15:20:09 ID:Wa+qTHkT

>>556
もったいないなあと思うものでも
やはり仕事だからどんどん捨てていくしかないのですか?
リサイクルできそうなものでもなんでも全部捨てるんですか?


566 名前:556 2008/01/04(金) 16:42:37 ID:EsJBP2yg

>>564
自分のようなバイトは
現地に集合して、部屋の中のものをトラックに積み込んでしまったら
その場で解散してしまうので、そのトラックがどこへ行くのかもわかりません。
なので、もしかしたら会社のほうで、
リサイクルできるものとゴミとに分けているのかもしれませんが、
その割には扱いが雑だったように思います。
(リサイクルショップに持ち込むつもりなら、
 少しでもきれいな状態で、と思いますよね)


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ31】パーティーコンパニオンのバイトをしていた人
【スレ31】田舎の同族経営の土木建築会社で働いていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください