【スレ33】親戚の家業が置屋だった人
155 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/03/12(水) 03:09:08 ID:XiMK51Pb
芸者さんは、いないかな。
アルバイトの、ではなく、家業を継いだ感じの。
169 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/03/12(水) 18:51:13 ID:2iqSAyoD
>>155
母親の実家の方がそういう職業の関係者です、
今は廃業してるけどね
おばさんは芸者さんから「お母さん」と呼ばれる人です、
本人は芸者さんではないが…
踊り・唄・三味線・茶道・華道の師範代、習字・香道・和裁も出来る人です
一人娘で「芸者さんにならなくてもイイから置屋を継いでくれ」
と言われ厳しく育てられ、
おばさんは未だに修行中に親に怒鳴られる夢で
うなされるみたいですけどね
15歳~くらいの1番自由がしたい頃に修行で締め上げるので
自分から飛び込んで来た人なのにお仕込期間(1年位)で逃げ出したりするし
舞妓さんになってから辞められたり…
一人前の芸者さんになるのに5~6年かかるそうです
おばさんの場合、興味ないのに1番厳しく締め上げられ、
逃げ出す事も出来ずに家業を継ぎ芸者さんを育てたのだけど
お大名遊びをする人も少なくなったのと
芸者さんになりたいという若い人が少なくなったので
廃業したそうです
今の子は自由がないと逃げ出すので育てがいがないそうです
あと二十歳過ぎたら舞妓さんとは言わないんだそう…