【スレ36】競技かるたをやっていた人
70 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/20(水) 19:03:50 ID:LfdrHbEK
百人一首の大会なんか見るとカルタクイーンとかいって、
ものすごい速さで畳を叩いてる人が出てくるよね。
ああいう大会に出た人、いますか?
どんな世界なの?
テレビで、練習風景を見せてたんだけど
「畳に正座して、スライディングしてくる座布団を手でバシバシはじく」
というのをやってて、カルタこえぇwと思ったんだよねー。
180 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 00:03:33 ID:4nwXIyYl
高校時代かるた部だったよ。
そんなに強くも真面目でもなかったけど、
全国大会に行ってた
なんか質問ある?
183 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 00:53:32 ID:sdqYcj3m
部活でなく習い事として競技かるたやってました。
県代表で全国大会もでました。
184 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 01:00:49 ID:4nwXIyYl
>>183
飛んでくる座布団をはたく練習とかやってた?
私は動く物に反応する練習なんてやってなかったから
ちょっと驚いた
187 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 03:38:09 ID:sdqYcj3m
>>184
座布団はたたかなかったなぁ…
そんな練習もあるんだね!
四隅に1~4の番号をつけて
他の人に1!2!ってランダムに叫んでもらって
速くたたくのはあった。
私はおじさんが元日本一で
かるたの先生やってたから薦められてなんとなく始めた。
血筋なのか才能があったのと
見た目がかるたっぽくなかったから結構有名だった。
過去武勇伝だけどw
188 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 03:54:02 ID:/iitOmON
>>187
>見た目がかるたっぽくなかった
ちょっと吹いたwwwww
189 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 04:25:28 ID:sdqYcj3m
>>188
別に長方形な訳じゃないですよ。
かるた=和風美人みたいなのがありそうだったから(´д`)
実際やってるのは普通の主婦、子供、老人が多いです。
オタクっぽい人わ少なかったです。
かるたのドラマやってたころで軽く流行ってました。
私はスイーツ(笑)系だったんでめずらしかったみたいです。
191 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 08:40:26 ID:In+giE+f
かるたの大きな大会って皆和服を着ているけど、
大会のドレスコードでそう決められているのかな?
192 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 08:41:39 ID:Yb464AY3
>>187
こういうトレーニングを聞くと、
かるた取りも一種のスポーツみたい。
193 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 09:54:22 ID:sdqYcj3m
普通の大会では和服きないです。
着るのはたぶん名人戦とクイーン(女の日本一)戦だけかな?
着物なんか着たら札とりにくくてしゃーないです。
超地味だけどコンマ1秒の世界なんで!
全国大会だと各県のオリジナルTシャツを着てる場合が多いです。
かっこいいTシャツもあったけど
県の形が描いてあって「●県かるた協会」みたいなのが多くて
かなりださい集団でしたw
あと、かるた流行らすためのイベントで、
歴史博物館みたいなとこで
十二単着てかつらかぶってポーズ試合やった…
数100人の前で写真撮られたりして死ぬほど恥ずかしかったけど、
今では小ネタ(^ω^)ウマーと思ってます。
194 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 12:00:33 ID:pDIAxQMJ
>>193
こんなの?
十二単でかるた始め
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kyonosato/01karutahajime07.html
196 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/26(火) 22:56:22 ID:z7Aeul5P
競技かるたはかなりスポーツだと思う
>191
私は高校の大会にしか出たことがないけど、
着物を着てる人なんていないよー
ジャージと、校名を書いたTシャツとかポロシャツとかの身軽な格好
ひざがすり切れるから私は右ひざの下にタオルを敷いてた
クイーン戦をテレビで見て、
「ええっ和服でやるんだ! やりづらそう」って思った
あれは絶対そのための練習が必要だと思うなー
普段の練習は、
札を並べてしばらく素振りwとかしてウォーミングアップしてから
1回か2回試合するのが基本だった
時間外にイメージトレーニングとして
セルフで脳内試合をやっている先輩もいて、
「あまりに緊迫した展開になりすぎてすっごい汗かいて、
近くの人に『大丈夫?』って聞かれたことがある」
って話してくれたな
ちなみに歌は覚えてない
決まり字さえ把握してればそれでいいから
頭と精神力をものすごく使う競技で、全然優雅じゃないよw
197 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/27(水) 09:28:07 ID:JUZI6b/g
何はともあれ「ちなみに歌は覚えてない」のところが
物凄いインパクトだ。
200 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/27(水) 19:02:48 ID:fgRamDFn
「村雨の~~」と、
その最初のむが言い終わるか終わらないかのうちに
スパーンと札が取られるんだよねw
似た札を間違って取ってしまったときなんかは、
やっぱり悔しくて地団駄ふみそうになるんですか?
201 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/28(木) 06:27:45 ID:zs+bkoCv
>>196,193
NHKではいつも和服着てるから、
ある程度大きな大会なら必須だと思ってたよ。
そりゃ磨り減るし動きづらいのに着てらんないわなー
名人・クイーン戦にしても、
「普段から着物を着て過ごす練習」とかやってそうだw
202 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/08/28(木) 07:44:30 ID:aDuIjxFI
>>193です。
>>194
ちょっとちがうかな。
私ともう1人の女の子だけで
3枚くらいゆっくりとっておしまいでした。
そのあとはポーズとったりしました。
服装はそんな感じw
競技かるたは決まり字
(上の句の、そこまできいたら下の句がとれるところ)まで覚えて
取り札をみたら決まり字が分かる、みたいな人がほとんどです。
趣味で札全部覚えてる人はいるけど 笑
ほんとに”試合に勝つため”だけのかるたで
余分な情報はいらない!みたいな。
だから中学のテストで百人一首が出たりして
みんなに「楽勝でしょw」とか言われたけど
歌の作者とか隙間埋めとか
このはげ誰だよ!って感じでした。
お手つきした時はかなりむかつきます。
10秒前戻して!とか思います。
相手から一枚送られてこっちが札増えるんで
一気に二枚差ができるんで、大きいです。
試合の流れが変わったりします。