【スレ36】各コンテストの常連上位入賞者のニッター
907 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/05(日) 02:57:25 ID:uPmpUrT6
ニッターの生活。
ニッターというのは最近の名前で、編み物職人のこと。
まず契約しているデザイナーから、製図と糸が送られてくる。
製図通りに指定の糸で編む。
受け取るのは編み賃。
デザイナーによっては、製図じゃなくデザイン画のままで、
「この糸でこんな感じ」というのもある。
この場合はこちらが製図を作るので、製図代込み。
製図通り、デザイン通り編んでもたいていは一回では決まらない。
編んだものをマネキンやモデルに試着させ、
製図やデザインに手を入れ、再び編む。
デザイナーが気に入るまで繰り返す。
最終決定したものが本に掲載される。
手芸店に本が並ぶ前に、手芸店から見本の注文が入れば編む。
他に手芸店から指名があれば、編み物教室の指導に行く。
本業はカルチャーセンターの講師かな?
909 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/05(日) 09:41:32 ID:mS9Xt+j9
>>907
そのお仕事は、どうやって見つけましたか?
デザイン通り編んで『こうしたらいいのに』とか思いますか?
また、そう思ったことをデザイナーに言ったりしますか?
一番、制作時間がかかった作品はなんですか?
913 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/05(日) 14:44:32 ID:uPmpUrT6
>>909
私はある先生の内弟子からのスタートなので、
人脈でお仕事を頂いていると思います。
もちろん、技巧を伴った速さがあるからだと自負していますし、
各コンテストの常連上位入賞者でもあります。
また、指導員や師範のお免状も、当然持っています。
一番大変だったのは、レース編みのようなものです。
詳細は言えませんが、この作品で、大きな賞を頂きました。
業界の古株なので、
「ご意見があればよろしくお願いします」と持ち上げてはもらえますが、
関係は対等ではなく、自分は下請けの内職だと割り切っているので、
よほどでないと意見はしません。
よほどというのも計算間違い程度です。
それを丁重に申し出ます。
業界で専業で食べていけるのは、
貴公子クラス、いや、貴公子だけと言っていい世界です。
多くの先生方は、はっきりいって、金持ちの道楽だと思います。
ですから彼や彼女らのプライドを傷つけないことこそが、
この仕事で食べていくコツだと思っています。
内弟子時代、髪と肌と爪の手入れを先生からうるさく言われましたが、
独立して忙しさに紛れておざなりにしてしまいました。
それを後悔しています。
昔はお金持ちの茶話会に、時給一万の講師として呼ばれていましたが、
今は全然ありませんから。
つまり、最後は技術より外見という世界なのです。
私の師の言葉、
「あなた自身があなたの作品の最高のモデルでなければ、
人はあなたの作品を編みたいとは思わない」は、
額に入れて、玄関の姿見の前に置くべきでした。
916 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/05(日) 14:59:07 ID:NezhxSQY
>>915
ニッターじゃないけど自分も技術職だから面白かった。
>つまり、最後は技術より外見という世界なのです。
コレはよくわかる。
どんな世界でも、やっぱビジュアルは大切だよね。
同じ技術だったら、どうせ関わるなら
みすぼらしい人よりも美しい人の方がいいもん。
会食とかで外でも関わったり、
クライアントの友人の別の社長を紹介されたりとかしたとき、
やっぱ紹介する方も見目が良い方を選ぶしなー。
918 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/05(日) 16:12:25 ID:uPmpUrT6
>>916
どんな仕事であれ、色恋の意味じゃなく、
見初められて取り立てられることが基本でしょうね。
私はキンキン声の早口が地でしたが、
師から低い声でゆっくり話すことを叩き込まれました。
今では財産だと思っています。
923 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/05(日) 22:49:54 ID:Z4EP2cbd
>913
アミモナーなので楽しんで読ませていただきました。
外見に関しては
貴公子が美しくいるのも義務といっていたのも納得です。
彼の場合は本人の趣味も入っていると思いますがw
手の早さですが、
クイーンアニーを1玉メリヤスで編みきるのには
どのぐらいの時間がかかりますか?
あなた自身は作品デザインはしないんですか?
またこの業界、先細りが心配ですが若手は育っているのでしょうか?
ところでレース編みのようなものってシェットランドかクンスト?
924 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/05(日) 23:26:26 ID:LBn4nRT+
一般に分かるような質問をだな・・・
927 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 00:40:12 ID:rjWo1ZqA
>ニッターさん
肩こりはしませんか?
あと、ずっと編んでると(私はフランス式です)
糸を掛けてる人差し指が糸でスレて痛んだりしませんか?
表編みと裏編みしか出来ない私が、
次に習得すべき技法って何編みでしょうか。
失礼ですが、例えば本に掲載される作品を一枚編んだとして
報酬はおいくらぐらいなんでしょう?
928 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 00:47:48 ID:2WtXngXR
ニットを編む人をニッターと言います。
アミモナーも、編み物をする人のことで、最近の造語だと思います。
ニットの世界には、
「ニットの貴公子」と呼ばれている広瀬光治先生がいらっしゃいます。
高価な糸で、技法に満ちた作品を作る先生ですが、中性的な容貌をしていて、
また、普段からベルバラのオスカルのようなブラウスを
着用されておいでるので、貴公子と冠されたのではないでしょうか。
広瀬先生は増毛だか発毛だかに成功されていて、
そちらのCMにも出演されておいでました。
シェットランドやクンストというのは、レース編みの種類です。
レース編みを競泳に例えるなら、背泳やクロールがあるように
シェットランドレースやクンストレースがあるのです。
スポーツを編み物に例えるなら、
競泳(レース編み)や陸上(棒針編み)や柔道(鉤針編み)などがあるわけです。
陸上の中に短距離走があるように、棒針編みの中にメリヤス編みがあります。
クィーンアニーというのは、毛糸の商品名。
クィーンアニーという毛糸一玉を、メリヤス編みという技法で編むと
どのくらい時間がかかるか、と質問されました。
30分かからないと思います。
しかし、神が降りてきた…という説明しがたい状況
(編み物の世界だけではないと思いますが)では、20分程度でしょうか。
私がある賞を頂いた作品の、レース編みのようなものは、
ニードルポイントレースという手法です。
デザインについては、
私が教える側の立場で仕事する時は、
もちろん自分のデザインしたニットを着用しますし、
デザイナーと顔を合わせる時はそのデザイナーのニットを着ます。
930 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 06:34:00 ID:CoWAXo1J
ニッターって言うことさえ知らなかった
編み賃の相場ってどんなもんですか?
暮らせていけてるの?
931 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 09:48:13 ID:KbgkUqWc
編み物の世界なんて、本当に知らない生活だからおもしろいな~。
身近にあるにもかかわらず縁遠い世界だけに。
>ニッターさん
本業(?)講師ということですが、
お店で売ってる「手編みセータ」みたいなタイプを作る
職人仕事もされるということですよね。
デザイナー(図案)→ニッター(製作)→店舗へ
という流れ?
>930さんと同じ質問になるけど、
末端価格(実物の値段)を考えると、編み子さんに入る収入って
時給換算だと割に合わない気もする…。
934 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 11:36:02 ID:TcPN1ULo
ニッターって高級ブランドとかの変わったデザインの
ニットとかを編んで納品する人かと思った。
そういった仕事はされてないんですか?
それはそれで専門にやってる人がいるのかな。
高くて買えないけど、凝った手編みのニットを店で眺めるのが好きです
938 名前:ニッター 2008/10/06(月) 11:54:16 ID:2WtXngXR
【編み賃の話】
まず前提として、編み賃はニッターによって違います。
ですから以下は私の場合のお話です。
この本の中のこの作品を、という依頼があります。
クリスマスやバレンタインに多いです。
こういう場合は、材料費の四倍を編み賃としています。
また、編み掛けの作品を仕上げてくれという依頼もあります。
この場合は材料費の五倍を、手懸ける割合に換算します。
なぜ割高になるかというと、
クライアントの編んだ風合いを壊さないために、
クライアントと同じ技量で編むため、
自分のペースで編むより手間がかかるからです。
デザイナーからの依頼はずっと割安です。
また、パーツごとに契約をしますが、
今後のことを勘案しなければならないので、
個人客よりはるかに割安でしているのです。
パーツごとというのは、デザイナーによっては
「袖口のフリルだけ」という依頼もあるからです。
ニットデザイナーに限らず、普通の服のデザイナーの
依頼も受けているのでそうなります。
服だけでなく、バッグも帽子もなんでも編みますし、ビーズも編みます。
以上が「編む仕事」ですが、この収入は年間250万程度でしょうか。
他に「教える仕事」をしていて、こちらは年収200万くらい。
ただ、「編む仕事」以外の材料費は
自分持ちですから、なかなか大変です。
ニットの貴公子、広瀬光治先生と同じクラスの
材料費(一着5万以上)を心がけています。
高価な材料で編んだものは、やはり人を惹きつけますから。
ただしこちらは女性なので、アクセサリーも編みますから大変。
ということから、以前の作品は、解いて編み直したりしています。
940 名前:ニッター 2008/10/06(月) 12:11:06 ID:2WtXngXR
【編み物の将来 1】
かつて衣料品が高価だった頃、
安い糸で自作するために編むのが編み物の在り方でした。
新品の糸でまず父親のセーターを編む。
二年くらいして首や袖口が伸びてきたら、
解いて息子のセーターとマフラー・手袋に編み直す。
昔の子供は外遊びが多かったので、
破れたところは余り糸で繕い、翌年はベストする。
新品だった糸も、4~5年も酷使すると毛糸が痩せて、
ふんわり直径1cmあったものが、
キュッと締まって半分くらいになりますが、
そうなった糸同士を合わせて、
二本を一本として娘のセーターやマフラーを編む。
いよいよダメになってきたら、
半端な量の余り糸と合わせて、玄関マットにする。
最後の最後は、解いて洗って櫛で梳いてふんわりさせて、
座布団の綿にする。
こういう時代には毛糸はよく売れたし、編み物は家事の一つでした。
サザエさんのカツオかワカメが、毛糸の束に腕を入れて、
フネがそこから糸巻きしているのは、解いた糸を洗って蒸気を当てたものを、
次の作品に編み直すために毛糸玉に巻き直しているところです。
しかし、今では考えられない状況といえるでしょう。
衣料品が安くなって、既製品が材料費より安く手に入るのが現代だからです。
需要がないので編み物は廃りました。
かつては誰でも編み物をしたのに、一部の人の趣味に過ぎなくなりました。
そこに現われたのが、広瀬光治先生です。
942 名前:ニッター 2008/10/06(月) 12:15:29 ID:2WtXngXR
【編み物の将来の話 2】
広瀬先生は、編み物をセレブの優雅な嗜みとしてプレゼンしたように思います。
事実、先生がお召しになっている作品は、まさしくオートクチュールの世界。
材料費だけで7万すれば、私が編んでも総額35万円ですが、
広瀬先生に依頼すれば50万越えでしょう。
しかも技巧に富んだ、マニアックな作品が多いです。
歌でいえば、かつての編み物が誰でも楽しめる童謡なら、
広瀬先生のは高音ばかり(材料費)の転調ばかり(技巧)の
コムロ作品といったところでしょうか。
また、広瀬先生はニット界では氷川きよしのような人気があります。
スリムでソフトで中性的な容貌と、やさしい声と話し方、
超絶技巧の本格派でありながら教え上手という先生で、
先生の講習会はチケットの入手が困難なほどです。
広瀬先生の登場は、革命といっていいと思います。
だからといって業界の将来に希望が持てるかと問われれば、
広瀬先生の後に続くカリスマはいない、という現況です。
ただ、広瀬先生も裾野を広げんがためでしょうか、
誰でも編める指編みなども教えるようになりました。
また、昨今はニットカフェも登場しています。
ニットカフェというのは、編み物を持参して自由に編むというカフェです。
そこでは超絶初心者も上級者も、
楽しくおしゃべりしながら仲良く編み物をしています。
このスタイルの利点は、
上級者が何人も出入りしているため、教え上手が何人もいるということ、
講習会で習うと定価販売の材料も買わされるけれど、
カフェではバーゲン品を持参してよいこと、の二点が筆頭でしょう。
だから決して編み物の将来は暗くはないと、私は思っています。
かつてアイドルだった三浦友和が、
「編み物のできる女の子っていいよね」と言うCMがありましたが、
今また人気のあるタレントたちが、
手編みのセーターを着て自慢してくれると尚いいのに…。
943 名前:ニッター 2008/10/06(月) 12:19:01 ID:2WtXngXR
【編み物のコツ】
編み物は難しいものではありません。
広瀬先生の超絶技巧作品にしても、本当に難しいのは
編み方ではなく、それを続ける努力と根気です。
ですから私が、初めての編み物に挑戦する生徒さんに教える時は、
その生徒さんが編みたいと思うものを勧めます。
編みたいものを編むことが、仕上げたい欲求に繋がると信じるからです。
ですから表編みと裏編みの次とご質問頂いた方、
どうぞお好きな作品にチャレンジなさっとください。
肩凝りについてですが、棒針なら輪針の平編みを推薦します。
セーターなら60cmの輪針が使い易いでしょう。
この輪針の二本の針を使って、棒針と同じように編めばいいのです。
編み地は二本の針の間のコードに編み溜っていきます。
フランス式で掛け指が糸が擦れるというお話がありましたが、
それは右人差し指が頑張りすぎです。
メリヤス表編みで説明すると、左の針の編み地に右針を突き刺した時、
糸のかかった人差し指は右針に平行に寝、指に掛けた糸は弛んでいます。
裏に突き抜けた右針に糸を掛ける時だけ、人差し指が立って、
左の編み地を手前に引き倒して糸を掛けるのです。
左の編み地を前に倒す時、左親指で次の編目を右に送るのもお忘れなく。
メリヤス編みならば、針仕事の波縫いのように
編み地を動かす感覚といいましょうか。
拙文でうまく伝わるか不安ですが、
そんな時こそニットカフェにどうぞお越しください。
といってもまだまだニットカフェは少ないですね…。
最後に。
広瀬先生クラスでは、年収は軽く一千万超えていると思います。
材料もメーカーの提供を受けていることと思います。
どうか我と思わん方は編み物を始めてみませんか?
業界は次のスターを待っています。
944 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 12:39:11 ID:7t60xZIu
>>943
書き方うまいですねー。
面白かったです。まさに知らない世界でしたw
945 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 12:46:09 ID:ycogdI2K
ニッターさんのお話、興味深かったです。
一次元を三次元にするなんてとても無理!
と思っていましたが、挑戦してみようかな。
946 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 12:46:14 ID:kAOxaPK5
>>934
ニードルポイントレースで検索してみ。
このニッターさんは普通の服のデザイナーの依頼も受けるらしいが、
クチュリエから指名のかかるレベルかもしれん。
なんにしてもスゴい人だあ。
949 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 13:39:43 ID:qe6YLE/D
ニッターさん、面白いです。
広瀬先生の講習会は、プレミアチケット状態なのか。
編み物をする男性も少なくないから、
男性向け市場は、まだ開拓余地あるような
>編み物
954 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 18:43:06 ID:ql+PajNo
ニットカフェって、適当に糸と道具を持ち込んで、お茶のみながら
てんでんばらばらに編み物に没頭するフリーダム空間だと思ってたけど、
>>942あたりを読むと、ある程度の規範がある…のかな?
961 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 22:07:28 ID:dGCLpS2E
>>940
物を増やしたくないなあと考えたときに、
セーターのすごさに気がつきました。
ほどいて別の物に出来るんですものね。
でも、どこから始めようかと考えているうちに月日はたって
何もしないままだけど。
エコとか言っている人は是非編み物をやって欲しいですよ。
ほっこり系ニッターがいたら、スターが産まれる気がします。
962 名前:923 2008/10/06(月) 22:08:54 ID:iJKdgXHU
ニッターさん、ありがとうございました。
とても面白かったです。
アミモナーはハンドクラフト板の板方言で
「編み物をするネラー」です。
板方言をつかっちゃってごめんなさい。
それにしても50g97mを通常で30分、
神がかって20分!それに着分5万円!
数字にピンと来ない人が多いと思うけれど
50g97mの毛糸を編みきるのに
編み物が得意ですという程度の人が
がんばって編んで1~2時間かかります。
プロのニッターでは30分~1時間ぐらいでしょうか。
多分ニッターさんはギネス記録を余裕で狙える速さでだとおもいます。
そしてメーカー品のいい糸を使って
セーターを編みましたという場合でも2万円ぐらい。
本当にレベルが違います。
>954
ニットカフェはお茶会に編み物が付きましたというスタイルが多いです。
多くの場合、開催する側が教えられるレベルの人間を確保しています。
微妙に馴れ合いの空間になっていて一見さんが入りづらい場合もありますが
基本的に初心者さん大歓迎なので
思い切って中に入れば丁寧懇切に教えてもらえます。
というわけで編み物に興味を持った方、
是非ニットカフェをのぞいてみてください。
966 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/06(月) 22:48:30 ID:0bXbupI3
母ですがニッターです。
でも本当に最先端の優雅な感じではなく
毛糸やさんから直接糸と編み図を渡されてその通りに編む
→それをニット本のモデルが着用するって感じで
お手本を編んでいるような感覚ですね。
あと編み方がとても複雑で難しいものは全部母に回ってきます
直接売る商品の注文もきます
マフラーとか帽子とかの小物からセーターなどの衣服まで
色々と色違いで何日までに何着~と突然頼まれたりしてます
母はとにかく一日中編み物をしている人で
編み物の仕事の合間の息抜きも
自分の個人で編みたいものを編む編み物・・・って感じです。
ちなみに万年肩こりです
978 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/07(火) 08:01:07 ID:MxoYgfLr
ニッターさん、まじスゲエ。
感動しますた。
編みかけ作品をもクライアント風合いを壊さずって
プロの鑑!
「本当に難しいのは編み方ではなく、それを続ける努力と根気」
メモして壁に貼っておきます。。。