※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 37人目 > 
ホーム >  個人体験 > 事件・災難・トラブル > 

【スレ37】初めての海外旅行でパスポートをなくした人

293 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/26(日) 01:37:50 ID:4UrgvXFc

パスポートを忘れたことのある人ている?
そういう話を聞きそうで聞かない。


296 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/26(日) 04:14:51 ID:6Po1dvff

>>293さん
恥ずかしながら経験者です。

しかもフランス旅行から帰る日に無くしましたw
と言うか、部屋に置き忘れてメイドさんかなんかが盗んだみたいですが。
パスポート出てくるまで、絶望的な気分を味わえましたよ。

少し長くなりますが、顛末を投下。


297 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/26(日) 04:33:18 ID:6Po1dvff

高校生の時、パリに行きたいと言い出した祖母の荷物持ちで、
初海外旅行しました。

しかも全くの個人旅行でガイド無し、
飛行機やホテルの手配は
旅行代理店に勤めていた親戚がしてくれました。

行きの飛行機で眠れなくて、祖母に睡眠薬を貰ったら、
逆に血圧上げる薬で眠れなくて困りましたw

無事フランス到着。
幸い、空港からホテルまでは現地ガイドさんが来てくれました。
おかげさまで、難なくチェックイン。

二泊三日でしたが…
観光しようにも、フランス人、英語話してくれません!
しかしやはり観光客は多いので、
英語の通じる人を探して、無理矢理観光しました。
すこし胃が痛くなりましたが、何とか最終日を迎える事ができました。

ホテルのフロントはさすがに英語が通じるので、無事チェックアウト。
それから、今度は空港まで送ってもらう約束をしていた、
初日のガイドさんをロビーで待っていました。
そこで、祖母に荷物チェックするように言われて…
どこを探しても、パスポートがない!

で、部屋に置き忘れたんだという結論に達し、フロントに行きました。
一度目は普通に部屋に通してくれたんですが、
清掃済でパスポートはどこを探してもありません。


298 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/26(日) 04:57:11 ID:B1YyPQAC

ガイドいるじゃん。
添乗員つきのパック旅行じゃなかったってことでしょう?
初海外・老人と子供なのにパリ2泊3日ってあり得なくない?


302 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/26(日) 05:12:57 ID:6Po1dvff

>>298さん
祖母は何度も海外行っていたので…
パックじゃなくても大丈夫、と思ったんじゃないでしょうか。
ガイドさんは、空港とホテルの手続きをしてくれるだけでした。


303 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/26(日) 05:19:38 ID:6Po1dvff

つづき

で、ガイドさんが到着したので状況説明。
ガイドさんもフロントに掛け合ってくれたんですが、
やはり再度部屋には入れないとのこと。

ガイドさんは「先に空港行ってますから、大使館に電話して下さい」
と先に空港に行ってしまいました。

祖母の馬鹿だのチョンだのと罵詈雑言を浴びながら、
観光ガイドから大使館の連絡先を探して電話しました。


304 名前:296 2008/10/26(日) 05:34:12 ID:6Po1dvff

大使館の方に状況を説明すると、
現地の警察に紛失届を出してから、
緊急措置?のパスポートを作るまでに一週間かかるとの事。

フランス語わかんないのに、
どうやったら警察で紛失届作れるのか、とか
祖母の「無駄な滞在費は出さない」宣告を受けて、
更に混乱してしまいました。

滞在費もないし、とにかく今日中に帰らなくてはならないのですが、
と伝えると、もう一度フロントと交渉して下さいと言われ、
一度電話を切りました。

で、懲りずにもう一度フロントへ。
すると、最初に話していた男性スタッフがいません。
他のスタッフに交渉しても、やっぱり駄目なものは駄目。
フランス語でまくしたてられても、意味がわかりません。

こうなったら、フランス語のわかる人と話してもらうしかない!
と言う訳で、再度大使館に電話。
最初に対応して下さった女性に代わって貰い、状況を説明。
私に代わって、フロントと話してくれる事になりました。
ホテル名と連絡先、最初の男性スタッフの名前を告げ、電話を切りました。


305 名前:296 2008/10/26(日) 05:42:12 ID:6Po1dvff

大使館からホテルに電話が来たようで、
ロビーにいたらフロントから呼び出されました。
大使館の方から、もう一度部屋に入れてもらえるとの事。
お礼を言って電話を切り、案内係のボーイさんについて行く事に。
その時、祖母がボーイさんにチップを渡していました。

しばらく待たされて、やっと部屋に入ると…
何故かテーブルのうえにパスポートが。
中身を確かめたら、自分ので間違いありません。

更に大使館に電話して、お礼を言って、慌てて空港へ。
無事に帰国できました。


309 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/26(日) 10:32:26 ID:6M6+bmAJ

>>305
どうみてもボーイが犯人w


310 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/26(日) 11:23:21 ID:9ad9ZT7a

ホテルでもパスポートを盗まれる、って
たんなる嫌がらせではないよね?そんな事件よく聞くし。

日本人のパスポートって、裏でいくらで取引されてるんだろ。
でもって、そのパスポートをどんな犯罪に使われるんだろう。


312 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/26(日) 12:04:15 ID:bEwYFAPF

>>310
日本人のパスポートは、
信頼性が高いので他国に比べると高値です。

盗んできた人から業者は、5~10万円程度で買い取るが、
その後に細工をして、国や買う人によってかなり違いますが、
50万~100万↑で売りつけます。

不法出稼ぎ労働者には、それなりに。
金回りの良さそうな犯罪者などには、ふっかけるとのこと。


313 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/10/26(日) 12:38:31 ID:scmFGrhJ

友達が南米で〝首締め強盗〟に遭い、パスポートを盗まれた。
経緯は忘れたが、なんとか日本に帰国できた。

帰国して半年程経って、
盗まれたパスポートは中国から発見されたとのしらせ。
南米から中国…なんかすごいよね。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ37】大学の授業で野外実習があった人
【スレ37】代々続いた拝みの人の役を継がなかった人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください