【スレ39】クラス替えと担任決めに詳しい公立小学校教員
715 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/18(日) 23:17:00 ID:+APAUIF8
3学期も早3分の1が終わろうとしているので、
ある公立小学校のクラス替え・担任決めの様子でも。
まずクラス替え。
現在のクラス名簿にその子についての色々な情報を書き込む。
・リーダータイプ・勉強の出来具合・運動能力・性格
その他特に優れた・劣った点など
・家庭状況(生活保護・順要保護)母子・父子家庭など
・親について(苦情が多いとか神経質とか連絡帳毎日何ページも書くとか
その名簿を細長ーく切り、
あーでもないこーでもないと並べ替える。
昔は純粋に子どもの状況だけでクラス分けできたけど、
最近一番に分けるのは大変な親だったりする…
ひとりでモンペ何人も抱えたら過労死確実だから。
クラスも2年間同じことが多かったけど、
ここ10年で市内はほとんど1年ごとのクラス編成になった。
以前は子どもの人間関係・担任との人間関係をじっくり作るのが目的で
2年間持ち上がりだったのだけれど、
親も子どもも2年間の関係を作る力がなくなっていると感じる。
ちょっとの担任のミスで大騒ぎするしね。
良いクラスに1年かけて仕上げてもあっという間にバラバラ。
先生になった魅力が現場になくなってきたような気がするよ。
716 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/18(日) 23:29:31 ID:+APAUIF8
子どものクラスが決まったら、担任ぎめ。
異動が発表され、新メンバーが確定してから
人事委員会を校内でひらく。
学年主任クラスと管理職の10人ほど。
担任希望を一応○年生希望、とか書いて出すんだけど、
人事委員会で決まったら逆らえない。
俺も年取ってきて
何度か人事委員会メンバーになったけど、ひどいのな。
発言門外不出というのもあって
半分悪口の言い合い大会みたいになってる。
・あいつには高学年は無理
・あいつは炉利っぽいから低学年はあぶない
・あの人は酒癖が悪い
・あの人と組むなら私は降りる
・あのひとはズル休みが多いから同学年は大変
などなど
結局、出来る人を学年にひとりづつ配置、
荒れやすい高学年と
最初が肝心の1年生(学級崩壊もしやすい)に重点配置、
2年から4年までは残り物、というパターンが多い。
また、学習障害や重度のモンペがいるクラスは
校長が因果をふくめてどうにか決まる。
721 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/18(日) 23:43:20 ID:4CUVq4eu
モンペも教師もどっこいどっこいじゃんw
722 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/18(日) 23:47:36 ID:OU84o400
小学校の先生の話、興味深い
モンスターペアレンツに学級崩壊…
今の小学校は私達が過ごした時代とは
様変わりしているんだなあと感じたよ
しかし小学校の担任の先生の名前は
15年以上たった今でもフルネームで覚えてる
人生を形作る時期の大半の時間を
一緒に過ごす大人の存在の大きさは
時代が変わっても変わらないだろうね
どうか頑張ってください
723 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/18(日) 23:48:11 ID:sANiig3a
>>715
日教組の組合員ってやっぱり妙な人が多いんですか?
親に内緒で一年生にゴムのつけ方教えたりとか。
725 名前:721-2 2009/01/19(月) 00:15:31 ID:+7ghJ/Bw
>>721
自覚しています。
折れは民間→教員だから最初べっくらこいたぜ。
>>722
ありがとう…
大変だけど、子ども好きだから頑張れるよ。
>>723
性教育は全校六年間通した指導案つくって
順を追ってやってるからそれは無いと思うよ。
性教育に熱心なのは養護教諭、
平和学習、人権学習に熱心なのが日教組っていう感じ。
730 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/19(月) 04:17:08 ID:S6j3mehX
>>715
先生の話とても興味深く読ませてもらいました。
実際どうしても好きになれない生徒さんがいたりとか
やっぱりあるのかな?
734 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/19(月) 16:38:57 ID:M9AszHcD
>>730
715ではないが、相性はある。
すごく相性の良い子が少し、
残念ながら相性の悪い子が少しという感じ。
それを自覚した上で出来る限り平等に接するようにする。
相性が悪いのはその子のせいではないので、申し訳なくなる。
クラス替えに関しては考慮する要素が色々あるので
「○○くんと同じクラスにしてください」は
きりがないので聞いてられない。
さすがに親同士が暴力沙汰や警察沙汰になった子は違う組にする。
なので真1年生のクラス分けはかなりバクチ。
書面だけじゃわからないから。
1年生だけ4月は仮のクラスで、5月に正式なクラスに
組み替える学校があると聞いたことがあるけど、
良い方法だと感心したよ。
735 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/19(月) 16:55:11 ID:cyefOdV0
>>734
>親同士が暴力沙汰や警察沙汰になった子
kwsk
746 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/20(火) 00:43:15 ID:OBfirF2M
>>735
親同士のトラブルは結構あるんだよ。
一応フェイク入れとく。
運動会の席取りで父親同士が殴り合いのケンカ、
その後も行事で顔を合わす度に一触即発の雰囲気で
周囲がハラハラしている、とか。
幼稚園時代に母親同士のトラブルがあって
双方の夫が出てきて罵りあい、更に上の祖父が執拗に恐喝、
警察沙汰となりその後も親族同士で何年もいがみ合っているとか。
さすがに殺人事件系は経験したこと無い。
まぁ、世の中色んな人間が居るわけで、
学校だってそれは同じ。
親が塀の中にいる子もいれば、
バックパッカー風自由人の親もいるし、
両親が仕事で世界中をとびまわっていて
ベビーシッターが常についている子もいる。
本人のせいではなく家庭環境のせいで
将来苦労しそうな子は、不憫だと思うよ。
747 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/20(火) 00:57:28 ID:OBfirF2M
あ、それから低学年のクラス替えでは
早生まれの子をなるべく各クラスに均等に分散させる。
もし3月生まれ男子が1クラスに固まっていたら・・・
可愛いけど大変w
752 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/20(火) 03:56:07 ID:lpa0AZaX
三月生まれだと同学年でも四月生まれの子と違って
体も小さいし脳の発育も一年近く遅れてるわけだから、
先生の立場から見ると教えるのも大変なのかな
762 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/20(火) 10:14:12 ID:OBfirF2M
>>750
早生まれの子達は、単に幼いだけだよ。
図工などの作業系の時道具の支度に手間取ったり、
校庭に観察に出掛けるときに
ふらーっと興味の向くままに離れて行きそうになったり。
自分の名前を書くのに一苦労だったり。
教室の机で仕事していたら背中によじ登ってきたり、
膝に座ろうとしたり。
4月や5月生まれの子達とは1年近く違ってるから、
それは仕方ないこと。
だから早生まれだらけだったら
「手が2本じゃ足りない」状態になりそうってこと。
嫌な意味での「大変」じゃなくて、基本的に可愛いもんだよ。
小学校の中学年以上になると
生まれ月での差はほんとんど無くなるから、
早生まれだからという考慮はあまり必要なくなるかな。
自分、転勤族と結婚したので今は学校で働いていないけど、
またいつか子どもと一緒の仕事に戻りたいと思っている。