※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 40人目 > 

【スレ40】食品の商品開発担当者

148 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/29(木) 00:54:20 ID:xoSNRusL

食料品の商品開発してる人の話聞きたい

お菓子メーカーやらコンビニやらスーパーとかたくさんあると思うけど
やっぱり嫌ってほど試食しまくるのかとか、ライバルにぱくられたとか
実は身体によくないもの入ってるから自分は食べないとか


173 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/01/31(土) 02:55:40 ID:avXJ85A4

>>148
食品の商品開発の仕事をしていたことがあります。

今は、人事異動で同じ会社の別部門にいますが、
商品開発をやっていたときのことを書きますと。

目標とする商品と同じようなものは、かなり試食します。
そして自分で作って試食、批評、改善して試食、の繰り返しですね。
人間、考えることは同じみたいで、パクられたわけではないものの、
同じような商品が他社から出ることはよくあります。
小売店さん(コンビニやスーパー)の意向もあります。

私が担当していた商品に、
身体に悪い物は使っていなかったので、
作ったけど食べない、と言う経験はありませんので、
いかにも身体に悪そうな物を作っているパターンが
どうなのかは分かりません。

発掘あるある大事典が放送されていた頃、
自社で作っている商品
(そのものではない物の、例えば牛乳メーカーならば
 牛乳が特集される、みたいな場合)
が取り上げられることが分かると、
その商品が増産体制に入っていました。
あの番組の影響力の大きさを痛感させられていました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ40】ヨーロッパで風俗嬢をしている日本人女性
【スレ40】宮大工が身近にいる人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください