※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 趣味・習い事 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 42人目 > 

【スレ42】友人が日本棋院の院生だった人

780 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/03(日) 23:54:11 ID:BWC498nr

友人が昔囲碁のプロを目指してた。

日本棋院のプロを養成する学校?みたいなところに通ってたらしい。
漫画のヒカルの碁で描かれてる世界がそのまま日常だったと言ってた。
建物の内装、外装も実物そのままらしくて、
小畑健(絵を描いてる人)すげーと感心していた。

うろ覚えだけど、
土日が囲碁を打つ日で、朝早くから日本棋院に通ってた。
プロを目指している間は本当に囲碁漬けで、
家族が旅行に行っても家に残って囲碁。

友人と同年代のプロの多くは
その時に切磋琢磨していた人たちのため、
女性プロの容姿をほめると
当時を知ってるせいか同意を得られないことが多い。
ああ、メイク上手いよね、とかw

プロを目指す人の中には高校に行かない人もいる。
まあそうは言っても、プロになれないと
その後が大変なので、親御さんが反対するようだけど。

中学から高校、高校から大学に進学するのにブランクがある人、
高校に3年以上在籍する人、
早々にプロの道をあきらめストレートに進学する人、
高校行かず大検とって大学いく人など
学歴は様々。

自分が聞いた話はこんな感じ。
ちなみに友人は大学に進学して就職してます。


781 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/04(月) 00:03:32 ID:xl1oBCVa

絵に関しては小畑健は神だからいいんだけど、
後学のために言っておくと、背景とかを描くのは
たいてい漫画家本人じゃなくてアシスタントだ。


784 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/04(月) 01:20:18 ID:+SjJcj07

囲碁の話、おもしろかった。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ42】精子提供について知っている人
【スレ42】水道局の事務職員 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください