※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 42人目 > 
ホーム >  職業 > マスメディア・情報通信業 > 

【スレ42】新聞記者と接したことがある人

882 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/06(水) 11:28:23 ID:Fs6Bb1aG

商店街の活性化の新聞記事で、
「お客様にも喜んでいただけるように云々」って言ったのに
「客にも喜んでもらえるように云々」って発言したように書かれて
傲慢だ!ってクレームをつけられた事がある。


892 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/06(水) 14:13:21 ID:eJ67AgHL

毎日新聞は10年ほど前にヤな目に遭った。

親父が事故に遭って行方不明(ほぼ絶望的)になった時に、
家の前にカメラを持って立って、何度もピンポンしてきた。
ウザいからガン無視してたら何度もフラッシュが光ってさ。
(家の写真撮ったor出入りする人の写真を撮ったのか?)

カーチャンなんカメラの光にすげ怯えてるし、
ウチの人間に変わってあちこち奔走してくれてた
すぐ近くに住んでる親戚もマジギレしてた。
あんまり詳しくは話してくれなかったけど
家に出入りする時とか、なんかめちゃウザかったらしい。

今でも、何か事件や事故があってその被害者・遺族の方々に
テレビや新聞の記者が群がる場面をみると、ムカムカする。


896 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/06(水) 16:22:43 ID:uelR7CUM

以前公立病院に勤めてて、救急やってた時、
患者さんが運ばれてきててんてこ舞いの時に
新聞社のヤツが「お忙しいとこすみません」
とよく電話かけてきてた。

「はい、忙しいです。じゃますんな!」
と毎回ガチャ切りしてたが、
あれは個人情報保護の観点からはどうなんだろう?

院長(上にはヘイコラ、下にはいばる)は
「新聞社に協力するように」とか言ってたようだが、
患者さんの状況は個人情報であって、
医師が本人(または家族)の承諾なく、
勝手に知らせていいもんだとは思わないんだが


903 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/05/06(水) 18:25:45 ID:EtV2tu2E

そういえば、うちの父が変死体で発見されて、
警察に運ばれた時は、警察のほうからこそっと、
あそこに立っている男性二人は新聞記者だから、
気を付けるように、と言うようなことを教えてくれたわ。
記者っていつも警察を張っているとその時初めて知った。

ちなみに父、変死体状態で運ばれましたが、
検死の結果はただの?心筋梗塞でした。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ42】本社勤務の新聞記者
【スレ42】甲子園で運動会をする西宮市の学校に通っていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください