※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 53人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ53】アメリカ在住で娘がアニメ漫画クラブのマネージャーの人

784 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/03(金) 11:53:41 ID:l7kjX6AO

アメリカの4人しかいない小さな会社で、
コンピュータ関係の研究職をしています。
まあ親会社は日本のなんですが。

で、仕事のこともいいのですが、
こっちで息子、妻とポケモンカードをしてるので、
こっちでの日本のアニメ、ゲームなんかについて
質問ありましたら、お答えします。
(ただ自宅はプロバイダごとアク禁、会社は逆引き不可でアク禁で、
 出先でしか書き込みできませんが)

ちなみに娘は公立の中学に行ってるのですが、
クラスに複数のアニメ狂がいて、
わざわざアニメ漫画クラブなんかを立ち上げたそうです。
(みな生粋のアメリカ人です)
娘は学校唯一の日本人ということでマネージャーをしています。

今、カードゲームショップにポケモンカードをしに来てます。
横で日本のアニメのDVDの鑑賞会も開かれてます。


785 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/03(金) 12:32:10 ID:kL1yBbdD

>>784
お聞かせ願える範囲で結構です。

アニメと言えば「アイシールド21」ですが、
AFC東地区はジェッツに頑張ってもらいたいのですが、
ペイトリオッツの評判はそちらではどうですか?
NFCの方は49ersがいつも通りなのでもうどうでもいいです。

またアニメと言えば「ニンジャタートルズ」ですが、
黄海上での軍事演習について
そちらの一般人の方の反応はどんなものなのですか?
また、各メジャーメディアの論調をお聞かせ下さい。

さらにアニメと言えば「シンプソンズ」ですが、
もしあなたが過去に米国国立公園に行かれたことがありましたら、
どこがオススメか教えていただけませんでしょうか。
来年私はヨセミテかイエローストーンに行きたいと思っています。


787 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/03(金) 12:58:46 ID:l7kjX6AO

>>785
アメフト関係ですが、私はほとんど知りません。
働きながら大学に通ってるのですが、
自分の大学のアメフトが今年は弱いことぐらいしか知りません。
ただアメフトはほんとに人気ですね。

黄海上での軍事演習ですが、
ほとんど誰も気にもかけてないのではと…
私は新聞も地元欄と野球欄(イチロー関係)ぐらいしか見ないし、
ニュースも見ません。

ただ息子なんかは学校で
「北朝鮮は危険国家」みたいな感じのことを習ってたようなので、
やるのは当然だと思ってる人も多いのではないかと思います。
今はどちらかというと、景気対策の方にみんなの関心がいってるようです。

グランドキャニオンはすごかったですね。
一見の価値があります。
イエローストーンは小さいころに行ったことがあるみたいなのですが、
覚えていません。
ヨセミテも近くを通っただけで行きませんでした。
でもイエローストーン、ヨセミテとも行く価値はあると思います。

シンプソンズはむちゃくちゃですが、うちの子たちも好きです。
ちなみに作者は私の地元から少し離れた所の出身だそうで、
色々と設定舞台になってるそうです。


788 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/03(金) 13:06:04 ID:kL1yBbdD

>>787さん
早速のご返事、
しかもご丁寧な内容をいただきありがとうございます。
大変参考になりました。

>>787さんはご幼少の頃から米国ご在住のようですが、
日本のアニメが話題になり始めたのはいつ頃からとお感じですか?
また、その頃から現在に至るまでに、評判になった日本のアニメの変遷を
ご存知の範囲で結構ですのでお教え下さい。

さらに、米国で作られているアニメ番組で、
現在子供達に人気のあるものはなんですか?

シンプソンズは息が長いですね。
私も大好きです。


789 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/03(金) 13:16:46 ID:l7kjX6AO

>>788
小さい時にカナダに2年間だけ住んでいて、
そして8年前からアメリカに住んでいます。

日本のアニメが話題になったのは…、うーん周りの意見を聞くと
やっぱりポケモンが火付け役となった気がします。
その前からぼちぼちとに人気が出ていたようですが。
現在のティーンエイジャー以下の世代は
かなり日本のアニメの影響を受けている人が
多いのではないかと思います。

ちなみに隣に住んでいた40後半のおじさんが小さいころに
「マッハGo Go Go」、「宇宙戦艦ヤマト」
「ウルトラマン」「ウルトラマンセブン」を見て、
結構衝撃だったと言っていました。

それからしばらくの間のことはわかりませんが、
ガンダム、トランスフォーマー、デジモン、
遊戯王(カードはポケモン以上に人気)、ナルト、爆丸、
それからアニメじゃありませんが戦隊もの
と人気があったように思います。

アメリカのアニメですが、
人気で私の一押しは「スポンジボブ」です。
初期のスポンジボブは神です。


790 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/03(金) 13:29:35 ID:kL1yBbdD

>>789
>隣に住んでいた40代後半のおじさんが…
なるほど!
では私の父の世代の日本人と米国人とは(条件さえ合えば)
子供の頃のアニメの話で盛り上がれるということですねw
メジャーどころはほぼ同世代でそちらでも見られているのですね。

私はクレイジーな感じも好きなので、
スポンジボブを初期から見てみようと思います。
どうもありがとうございました。


791 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/03(金) 14:30:29 ID:sXqzgmb3

>>789
質問です

・自分は「サウスパーク」が結構好きなのですが、
 そちらでの評判はどうですか?
・日本のオタクとアメリカのOTAKUの違いってありますか?
・日本の漫画の単行本はどんな作品が人気がありますか?


792 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/03(金) 14:46:53 ID:c04Yu63t

・やっぱりYOUTUBEとかの動画サイトやダウンロードで見てるの?
・コミックスも同上?
・ゲームも?

なんか海外のヲタって
正規ルートで買ってるっていうイメージは皆無


793 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/03(金) 16:03:20 ID:9JjoxghK

>>784
初期のポケモンのメンバー(人間)サトシだのなんだのは
微妙に肌の色が違って表現されてたので、
最初から海外で売り出すことを目論んでいるのかな?と思っていたのですが
それぞれの配役は人種など何系の設定なのかわかりますか?

それとも全員が普通に英語をしゃべっていて
国とか人種とか関係無ぇって感じなのでしょうか?


825 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/04(土) 02:52:38 ID:5ScnR4i0

>>789
付け足し:ドラゴンボールとジブリ。両者とも影響は大きい。

>>791
サウスパークはあまり知らないのですが、
そんなには人気ないかもです。

オタクについてですが、
まあここまで日米似るものかと思うぐらい似てると思います。
何でなんでしょうね。潜在的に同じような要素があるのかな?

ただ一つ大きな違いは、アメリカのオタクには結構彼女彼氏がいることです。
全体的に男女がくっつく割合が大きいからではと思います。

単行本ではワンピース、ナルト、銀魂、ドラゴンボール、るろうに等のジャンプ系、
少女マンガはあまり知らないのですが、娘曰く、しゅごキャラ、ハルヒなど、
まあ全体的に日本で人気なものと変わらないと思います。

>>792
オンエアーのアニメはやっぱYouTubeでしょうね。
コミックも何かそういうサイトだと思います。
ゲームは普通に買ってると思います。
ただDVDとか安いので、買ってる人は買ってるようですよ。


826 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/12/04(土) 02:57:51 ID:5ScnR4i0

>>793
ポケモンの登場人物での人種の設定については聞いたことがありません。
こっちのアニメでも「どこの人種だ?」みたいなキャラも多いので、
あまり気にしていないようです。
おっしゃる通り、人種関係ねえって感じだと思います。
サトシは日本人っぽい風貌だとは思いますが。

それよりも放映開始当初は、
日本のアニメ特有ののっぺりした顔などに違和感があったようです。
今となっては、それも薄らいでいると思いますが。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ53】過剰歯の人
【スレ53】ドイツ人と結婚してドイツで義両親と同居している人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください