※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 54人目 > 
ホーム >  個人体験 > ライフスタイル > 

【スレ54】体外受精で生まれた人

300 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/01/21(金) 21:24:37 ID:nAHSgIlK

では、自分自身「体外受精」、もしいるなら「顕微授精」で
出生した人の話を聞きたい。

両親からどう説明してもらったか、とか・・・
自分自身、顕微授精で双子を授かり、今は5歳になるのだけど、
いつかは話すこともあるのかな、と思い参考までに聞いてみたい。

ちなみに不妊理由は主人の精子の数が少なかったからです。
25歳で結婚し、30歳で授かりました。


306 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/01/21(金) 23:15:05 ID:R6qNOxWl

>>300
自分が体外受精で生まれた子。
結構いい年w

親からは普通に
「なかなか赤ちゃんが出来なかったから病院に行って授かった」
って聞かされてた。
別にそれを疑問に思ったりとかはしなかった。

名古屋から東京まで毎月通ってたって聞いて、
よっぽど欲しかったんだなぁと思った。


376 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/02/01(火) 15:27:37 ID:TFRumIsR

>>300です。
>>306さんレスありがとう。

特に疑問に思ったりしなかったのですね。
今は結構増えているし、子供も親達が心配するほどではないのかな。
子供達が大きくなるときには、
更に「よくある事」になっているかもしれないですね。

どうもありがとうございました。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ54】左足の指が1本多い人
【スレ54】事故に遭った日の数時間分の記憶がない人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください