※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 56人目 > 
ホーム >  職業 > スポーツ・芸術・芸能業 > 

【スレ56】ラジオ番組の司会者

979 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/09(日) 18:11:25.72 ID:sqan1TZK

ラジオDJしてた(る)人いないかなぁ。

毎日テンションを保つのが大変なんじゃないかとか、
1レギュラー辺りのギャラが気になります。


985 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/10(月) 14:58:07.85 ID:6UGE/VYW

>>979
一ヶ月前の伊集院のラジオで
昔のギャラを暴露してたの思い出して聞き返してみた

20年前のニッポン放送時代の新人の頃の伊集院のギャラ、
一本につきたしか手取り8000円くらい
ラジオ以外の仕事含め月収58000だった

当時はバリバブルだったけど、
今もだいたいこんなもんじゃないの。と言ってた。


4 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/11(火) 00:49:50.92 ID:yvDuQPiI

ラジオ制作してたので、DJ話。

月~金の早朝、生放送で月100万円。
テンションは朝番組なのでそんなに高くなくてよし。

朝ラジオを終えたあとの日中や土日は
司会業で相当儲けてた様子でした。

ラジオの制作費が削られてスタッフがどんどんリストラされる中、
そのギャラにモヤモヤしてました。


6 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/11(火) 09:49:32.03 ID:7Kw3p+Ua

ラジオ1本5万て話はよく聞くな
週5の帯で25、月約100か、
安定感のある年配の元アナとかだろな


7 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/11(火) 10:17:13.77 ID:JiDhwfFd

伊集院氏も深夜2時間で5万とかよく言ってたがマジなんだろうか
深夜2時間はストレス解消だとか言ってたが


12 名前:おさかなくわえた名無しさん 2011/10/11(火) 23:33:19.73 ID:bfx/s/o2

>>4>>6の話は東京か大阪のAM局?

大都市広域圏の大出力局でその程度しかもらえないんなら、
親局でも数kwの地方局じゃメシ食ってけないんじゃね?

あとコミュニティFMとか出てる人、食えんの?


13 名前:4 2011/10/12(水) 00:27:09.04 ID:uZY4XvDi

東京です。
地方局やコミュニティはどうなのかわかりません。

自分の知っている範囲では、
番組1本だけで生活しているDJさんはいませんでした。
番組何本か持つ傍、
司会やナレーション、レポーターなどをされてました。

局アナになると、制作に回されてくる方もいましたよ。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ56】大口取引先がなくなった会社にリストラされた人
【スレ57】家族が油彩画家の人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください