※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 58人目 > 
ホーム >  個人体験 > 事件・災難・トラブル > 

【スレ58】東日本大震災の被災者について知っている人

764 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/19(木) 14:38:41.01 ID:Wr7duV+Y

地震で非難してきた親戚の非常識な振る舞いに困っている人いる?

に○○たの地震の時、
会社の同僚宅(横浜)に地震で非難してきた親戚がず~っと居座って、
上げ膳据え膳のワガママし放題でほとほと困っていたのを見ていたので、
ちょっと気になる


765 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/19(木) 15:05:06.58 ID:DgFDOCLZ

>>764
親戚じゃないが近所の旅館で未だに風呂も飯も提供してもらって
金銭払わないどころか礼も言わない被災者様がいるわ

県から無料で住宅借りてるけど旅館の方が良いからって旅館に居着いている人、
被災者だからって習い事に来て授業料どころか自由参加の打ち上げすらも
お金払わないって人が結構いる


766 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/19(木) 15:18:38.65 ID:zGhfzIS7

>>765
旅館、赤字にならないの?


767 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/19(木) 16:02:34.13 ID:D9ePpqbr

>>766
旅館には県から支払われるんだろうけどね
被災者がいると一般客が来ないから困るよね

仮設住宅とかにはいると
自分で食費とか電気代払わなくちゃならないからヤダ
っていう被災者はクズだな。


771 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/19(木) 17:09:31.41 ID:DgFDOCLZ

>>766>>767
最初はどうだったか知らないけど(あっても県からの支援は雀の涙程度)
今は確実に完全ボランティア

被災者以外の人の入りはないから赤字だろうなあ…


773 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/20(金) 12:52:51.17 ID:2QiCLeT4

いままで支援してきたものをやめたら叩かれるから
やめられなさそう

うちの地元はハナから赤字の旅館が
被災者住まわせてあれこれしてたけど
食事の質が下がっただけで文句言われてた


774 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/20(金) 18:35:08.89 ID:8hhDBe5T

旅館に被災者住まわせて、
一般客並みのサービスしても補助は約半額だってよ。

借り上げ住宅のアパートに住んでる被災者
「隣とか上の生活音が聞こえるのよ。」って、
いままでのだだっぴろーーーーーーーーーい山奥の我が家とは違うんですよw


775 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/21(土) 00:25:46.38 ID:LLH82FyN

その半額補助でも被災地の旅館にとっては有り難い客だから、
被災者がいるんでしょ?

長期滞在や団体だとホテルや宿にはいる宿泊料って
公示してる価格の半額程度だし。

被災者の行き場がなかった時期はともかく、
今は旅館も商売含みで受け入れてるのだろうから、
ボランティアとは同列には語れないような。


779 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/21(土) 14:07:00.69 ID:rvnSD1YV

災害派遣の自衛官や消防士や警察官やボランティアも
被災者にブチ切れたくなった事があるだろうな。


783 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/21(土) 18:51:06.03 ID:yvCyPYsU

福島出身で宮城在住なんですけど、
横暴な被災者様のことって聞かないんですよね地元では。

そんな話があればすぐに広まるだろうし。
だからどこなんだろーなーと。

ホント、ネットでしか見ないんですよ、
被災者様とやらのそんな話。


787 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/21(土) 20:27:19.94 ID:Kenyr/iU

>>783
双葉の被災者様のことじゃないの?
該当スレあるから見ればいいよ。

わざわざ決まってた避難所を蹴って、遠くのさいたま市に来て、
ボランティアの作ったおにぎりを「こんなの食べ飽きた」と目の前で棄てる。
暇だからとパチンコやに入り浸る、これ欲しいから自腹で買ってこい。

もっと酷いよ、埼玉にたからないで出てけばいいのに。
チョンと同じメンタル。


788 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/04/21(土) 21:08:31.49 ID:yvCyPYsU

>>787
横暴な人が一人もいないとは思ってませんよ。
被災者がそんなに迷惑をかけているなら申し訳ないと思いますし。

埼玉の話は知ってます。
双葉郡から福島市へ避難してきてる人もいますけど、
その方々は福島市になじもうと積極的に地元の行事に参加したりして
がんばってますよ。新聞にも記事が載ってましたし。

埼玉にはたまたまガラの悪い人たちばかりが押し寄せたんでしょうか。
あなたはその方々を実際にご覧になったボランティアの方ですか?
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ないです。

そういえば、福島の土産物が高速道路のSAのごみ箱に
大量に捨てられてるニュースもありましたが、
私は年度末まで被災地の医療現場を回る仕事をしてまして、
車で高速道路を移動することが多かったんですが
SAのごみ箱が福島の土産物でいっぱいになってるのなど、
一度も見たことはありませんでしたね。
1年近くほぼ毎日のように出張していたのですが。

叔母が小学校教諭なので、被災地宛ての支援品を受け取り分配していますが、
珍妙なものはごく一部で、ほとんどが心のこもったお見舞い品だったそうです。
ありがたいことです。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ58】たまに窓を叩かれるマンションの1階に住んでいた人
【スレ58】バブル景気を体験したことがある人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください