【スレ60】着付け教室に通っていた人
345 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/04(月) 16:35:59.76 ID:ApD6e6+g
着物教室の教える方の人や通ってた人のお話が聞きたい
噂では着物買わされるとか
いろいろ流派があるとか聞くけど実際どうなんでしょう?
346 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/04(月) 16:41:36.48 ID:Fm2HaBLv
>>345
自分じゃなくて家族が通っていたけど、買わされたりはなかった。
宣伝打ってるような今風の習い事教室じゃなくて、
地元でひっそりとやっている個人教室だったからかも。
ちなみにその後着付けの先生がマルチ化粧品にハマって
そっちの勧誘が酷くなって教室を辞めた。というか絶縁したw
347 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/04(月) 17:01:50.11 ID:MVI3vXz/
母親が着付け教室に通って、
卒業後は授業料を取り戻すとか言って資格も取って
今度は教える側もやってたけど、その間に一枚も着物は買ってない。
ちなみに最大手の方の着付け教室。
348 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/04(月) 18:29:13.19 ID:poP7nF+l
友人が着付けの師範代
着物買わされたりという話は知らないが、
師範代になるぐらい着物が好きなので
家の頭金払えるぐらい買ってしまったとか言ってたような
おかげでローンの支払いが大変だとか
仕事はどこかの事務所に所属していて
依頼があれば現場に出向くといったかたちらしい
成人式は朝の5時くらいに会場みたいな現場に行って準備
で、式に出る娘さん達が到着したら延々と怒涛の着付け作業が始まる
結構体力もいるし終わる頃にはくったくたになるとの事
しかしそういった行事以外はあまり仕事が無いらしく
事務の仕事をしながら副業でやっているとの事だった
349 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/04(月) 22:19:56.25 ID:Yh0hYlgz
>>345
フリーペーパーとかに載ってる、
初級コース(全6回とか)無料ってのに通ったことある。
2ヶ所。両方ともシステムは同じだった↓
・授業料は無料、但し教科書代は有料(2500円くらい。明記してる)
・お稽古用の着物や小物一式は自分で持ってくるから、道具代がかかる。
・レンタルもあり。1回1アイテム500円、もしくは全回通しで数千円。
・教室は雑居ビルの一室。優雅さはない。
・着物購入の勧誘なんかは一切なかった。意外とドライ。
・ただ、中級への勧誘が、毎週強くなってくる。
中級に行ってくれないと、収入に繋がらないから。
ここで毎回図太く断れなかったら、
そもそも最初の一回すら行っちゃいけない。
長襦袢や小物、着物、帯等、道具があるなら、
本当に教科書代しかかからないよ。
423 名前:おさかなくわえた名無しさん 2013/03/11(月) 19:56:26.94 ID:P/gvUwnD
>>345
和裁学校卒で5年間寮生活
流派については、ホムペやパンフに○○式って書いてるのがそう
学校の名前や、そこしか引っかからない○○式は、そこのオリジナル
着物を買わされる学校があるという話は聞いたことがない
ただ、プロを養成する学校では、
和裁士会の検定に使う着物を買う必要がある
私の場合は在学中に振袖と検定用に長着を2枚購入した
校長の義弟が呉服屋で、校長もそこで買ってたんだけど、
すごく素敵なものばかりだったから、
その店に連れて行ってもらって小紋を一枚購入した(4割引くらいになってた)
あとは、自分でデパートや呉服屋に行って手頃な反物を買ったよ