【スレ3】商店街の客があまり来ない店の経営者
862 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/11/12 07:44:40 ID:C/vIeC9C
住宅地の商店街にあるあまりお客さんの来ない店(洋品店とか)の話が聞きたい。
どう考えても売上ほとんどないような店もある。
どうやって食っているんだろうか、といつも不思議。
お客さんに売るのは微々たるもので、
役所との取引で食ってるっていう店の話が前にあったね。
でもみんながみんなそうじゃないだろうし。
873 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/11/12 10:57:14 ID:IZuMTXzI
>>862
実家がそういう洋品店です。
店のことはあまり聞いたことないので、実は娘の私でも疑問です。
今は売り上げほとんどないみたいですが、
両親共々年金もらえる歳なので、年金生活してるのかもしれません。
祖父母が戦後復興期から開店させ、母が後を引き継ぎました。
昔はそれなりに売れていたみたいですが、今は売り上げゼロの日もあるらしい。
推測ですが確実に赤字かと。
店を閉めたいとぼやいてるの聞いたことはありますが、
それは口だけで倒れるまで閉業はなさそうです。
880 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/11/12 11:35:59 ID:BtMKUHgi
帽子屋です。
地方の商店街で店舗を構えています。
私で四代目、一応は老舗の部類に入るかと。
どこともそうなのですが、大型店の撤退や郊外型ショッピングモールの台頭などで
商店街の人通りは前年比2、3割減が続いており、非常に厳しい状況です。
店の売り上げも人通りに比例しますし。
店の売り上げは赤字にならない程度、それだけでは暮らしも厳しいのですが
よく売れていた時代に建てたアパートなどからの家賃収入等でやっていっています。
商店街を見回してみても、そういう感じの店は結構あります。
あと、商店街に共通しているのは、親が死んだので帰ってきて店を継ぐという人が多いこと。
若手(といっても30代、40代)は殆どがそうですね。
自分を育ててくれた店を潰すのが忍びなくて…というパターン。
危険物取り扱いの資格を持つ眼鏡屋さんとか医者の服屋さんなんて変り種も居ます。
881 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/11/12 11:38:13 ID:ws2WZzG5
収入がいくらぐらいなのかを差し支えのない範囲で。
あと税金をどのようにして節約なさってるのか。
965 名前:帽子屋 04/11/13 09:21:32 ID:fppbFkcO
>>881
非常にざっくり言うと、店舗での売り上げが新基準で消費税を収めなくていい程度です。
約半分が原価、さらに人件費や光熱費を引くと…という感じ。
節税、売り上げをごまかすとかのエグイ事はやってません。
車やコンピュータ、デジカメを店の方で買ったり
ガス代、高速代、通信費を店の経費にする位でしょうか。
まぁ、基本的に年中無休なので、実際に車は店の用事にしかつかわないんですけども。