【スレ5】シンガポールの日本人学校の初等部に通っていた人
217 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/01 09:44:51 ID:vUpVnniC
以前にも帰国子女の方がいらしたと思いますが、それのコンパチで
私のは10年ほど前のシンガポールの話を子供の視点からです。
記憶が微妙なので細部を忘れているかもしれません、そこはご愛嬌ということで。
私は父親の都合で小5から6年までの二年間シンガポールに住んでいました。常夏の国です。
まず住まいですが、こっちに派遣される外国人は大抵コンドミニアムに居を構えます。
兄弟マンションが幾つか集まり、プールやジム、クリニックから雑貨屋、
レストラン・バーまで完備された一群が一つの塀で囲まれているというものです。
またこっちは地震が無いので、どの建物も高層ビルです。
食事に関して。現地の人たちはほぼ外食なので、
ホッカーやキャンティーンという屋台がそこかしこにあります。
安くて旨いです、やや不衛生ですが。豚の頭とかあります。
人種の坩堝なんで、どの国の料理もほとんど揃ってます。
もちろん寿司屋や日本食屋もありますが、日本人は家で作ることも多いです。
食材や物資も大抵の物は日本から輸入されてくるし、日系デパートもまだ健在だったので、
料理に困ることは無かったようです。生卵食えないけど。
そういえば一度だけ隣人(現地の方)のホームパーティに呼ばれましたが、
そこで出たものはメイドさんが作っていたようです。
現地のお金持にとってメイドさんはデフォルトらしいです。
218 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/01 09:47:52 ID:vUpVnniC
普段の生活はコンドミニアム内で事足りますが、買い物だけは中心部まで行きます。
親と行く時は車ですが、一人の時はバスかタクシー行きます。
電車(地下鉄MRT)はあまり使いません。
車にしても、時間によっては中心部への進入が制限されているようでした。
買い物は日系デパート(そごう、高島屋、大丸、伊勢丹)で済ませます。
子供にとっての楽しみは本屋さん行って漫画を読みまくることでした。立ち読み自由なんです。
ちなみに少年週刊誌も買えます(換算する700円ぐらいするけど)。
なぜかジャンプは日本では月曜発売なのに、その前の木曜に買えました。
日本人コミュニティに属している限り、子供は英語が使えなくても困りません。
挨拶以外にに使うのは「ハウマッチ?」ぐらいなモノです。
ただ、バスを間違えて一人で比較的治安の悪い所に迷い込んだ時は
さすがに泣きそうになりました。
ちなみによく知られているように道が綺麗です。罰金規定も豊富です。
ガムの跡すらありません、なぜなら当時は売っていなかったからです。今は解禁されたのかな。
かといって実際に取り締まりが厳しいかというとそうでもなく、
どちらかというと「汚すのが偲ばれる」という各人のモラルに支えられていたような気がします。
テレビは言葉がわかんないのであまり見ませんでしたが、忍玉乱太郎がやってました。
あとミスタービーンが流れていて、これにはハマりました。
219 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/01 09:48:52 ID:vUpVnniC
つぎに学校です。私は日本人学校の初等部に通っていました。
私がいた頃は日本人の数がピークを過ぎ始めた頃で、
生徒数は中等部も合わせると2000人ほど居ました。
一学年8クラス40人編成でした。全員は把握できませんが、いろんな奴が居ましたね。
基本的には日本のカリキュラムは変わりはありません。
当然、教科書もまんま日本のものです。
違うところといえば、週に三時間(四時間?)は
現地人講師による英会話の時間が組み込まれています。
英会話は1~10までランクが分けられており、
転入してきた当初は誰でも1stクラスに入れられ、
そこでの成績によって上に昇っていくというものでした。
もっとも基本環境が日本なので普通にやってたら身に付きません。
ですから帰国子女=英語ペラペラではありません。勘弁してください。
友達で10年近く住んでる子でも全く喋れないやつも居ました。それもどうかと・・・。
それと体育とは別に週に一回水泳の時間がありました。
私はこっちに来る前までは全く泳げなかったのですが、
毎日コンドミニアムのプールで練習して二週間で25m泳げるようになり、
一ヶ月で200m泳げるようになりました。
ちなみに帰国する頃には手にヒレのようなものが生えいていました。もう退化しましたが。
他に特殊なの活動は、現地の学校との交流が年に2.3回ありました。
現地の子はみんな七三メガネできっちりしてました。
また当時の日本では隔週で土曜日が休みだったと思いますが、
こっちでは土曜は毎週半ドンであり、その代わりに水曜日も毎週半ドンという変な時間割でした。
なお、三学期制なのですが、夏休みと春休みが一ヶ月ずつでした。
転入・転校を考慮してだそうです。
220 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/01 09:49:20 ID:vUpVnniC
通学はコンドミニアムごとのスクールバスで、
ひどい所ではクーラーの無いにボロバスに乗せらていました。
遠い人は一時間以上揺られてきます。結構な惨状ですが意外と慣れるそうです。
帰りのスクールバスも決められているので、
基本的に放課後に学校に残るということは少ないです。
あとこっちのお昼はお弁当なんですが、母たちは腐らないように気を使ってくれてました。
また生水が飲めない国なので、水筒持参です。
男子は2リットルぐらい入る水筒を持ってきます。重い。
また私が六年生になったときから新しい校舎が開設され、学年で新・旧に振り分けられました。
とても綺麗な校舎ですが、直ぐ近くにプリズンがありました。金曜日は銃殺の日。
あと校庭がゴムのようなもので出来ており、照りか返しを受けるとフライパンのようでした。
それでも元気に外で遊ぶので真っ黒に焼けていました。さながら夏のミミズのような感じ。
他には、茂みから大蛇が見つかったり、逃走犯が逃げ込んできたりもしました。
高校も私立の渋谷幕張がありました。今は早稲田かも。基本的に誰でも入れるようです。
余談になります。
私は小学校を卒業してシンガポールから前に住んでた地元に戻ったのですが、
中学校で知り合った友達には何故か、私をシンガポール人だと勘違いしてる奴も居ました。
もうね馬鹿かと阿呆かと、そんな人種はいねぇ。っていうか思いっきり日本人顔じゃねぇか。
英語が喋れないのは今でもコンプレックスです。
ただ彼の地での生活は、私にとってあまりに刺激がありすぎて
当時から妙に現実味がありませんでした。
今思い返しても、あれは夢だったんじゃないか・・・そんな感じです。
でも未だにシンガポール国家は歌えるし、第二の故郷という意識もあるんですよね。
不思議な感じです。
222 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/01 10:28:24 ID:fiDHNXsf
>>220
金曜日は銃殺の日って‥‥。(((( ;゚Д゚)))
数年前に旅行で1週間ほど滞在したけど、やっぱきれいで快適な街だった印象が強いよ。
ヤオハンの食料品店で、閉店寸前の値引きセール中に寿司パックをいつも買って食べてた。
223 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/01 10:45:17 ID:fBlaEmZq
>>219
ヒレ!?
224 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/01 10:45:35 ID:oM7WC0kd
>他には、茂みから大蛇が見つかったり、逃走犯が逃げ込んできたりもしました。
さりげにサラッといってますが・・・
226 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/01 10:57:04 ID:TJRJhy0P
>>223
水泳やってる人の手や足なんかは指と指との間の皮膚が伸びて
ヒレっぽくなるって言うよ。人間の体ってすごいよね。
228 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/01 11:14:01 ID:vUpVnniC
>>222
住むにしても、とてもいい国ですよ。高温多湿スコールを除けば。
ヤオハンは私が帰った頃に潰れたようです。お世話になりました。
>>223
ヒレですが、なにか?どうやら仲間内でも生えてたの私だけのようです。
丁度>>226さんのいう感じです。
>>224
お子様な私たちは、先生大変ソウダネ(*´・д・)(・д・`*)ネー 状態でした。
231 名前:おさかなくわえた名無しさん 04/12/01 14:27:54 ID:SHLFSURp
>>228
冷静に突っ込んどくと
ヒ レ
ではなく
水 か き