※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 1人目 > 
ホーム >  職業 > サービス業 > 

【スレ1】警備員

397 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/08 22:26:58 ID:9PFHjTt+

まぁ予想はつくと思うが警備員の仕事。

交通誘導・・・うちの会社の場合、自宅→現場→自宅。
      結構現場がころころ変わるから仕事が終わったら事務所に電話。
      うちの会社の場合は、5日おきに伝票を事務所に持っていく必要がある。
      (契約先に料金請求があるため)
      たまに15:30頃に終わっても17:00で終わった事にしてくれる業者もある。
      残業は、17:00過ぎたら発生するが、
      どうするかはその時の状況や現場にお伺い立てたりする。

機械警備・・・何か起きるまではひたすらひまだから、たまに社用車で管轄地域を巡回したりする。
      (うちの会社では、LPガス配給会社と提携していて
       その保安業務を請け負っているため、
       道やランドマークを覚えておく必要があるためもある。)
      他の人や会社はわからないが、もし異常信号があってもほとんど誤作動か、
      警備解除をしないまま社員等が入ったために発報する程度。

常駐警備・・・これはちょっとお手伝い程度で、深夜営業のスーパーで
      不審者がきた時の対応や店舗外周で異常がないか確認したりしていた。
      必要上防災センターに出入りしたので、
      防犯カメラがどこにあるかは大体把握できていた。
      深夜に立っていなければならないので、眠気が襲ってきて結構グロッキーになる。


398 名前:名無しさん@生活サロン板できました 04/10/08 22:35:50 ID:h22SjGHj

>>397
うちの旦那も以前警備員の仕事やってたんだけど、
時々聞くエピソードが面白かったな。

契約先のコンビニの女の子が客にストーカーされてて
その子が帰る時間の前後は駐車場で見張ってたとか、
契約先のビルに住み着いてる野良猫が子猫を産んで時々なでてるとか。
同業社の社員の女の子が、道路の夜間工事の警備中に
作業中のローラーに巻き込まれて即死したって話はマジで怖かった。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ1】高校の実習で遠洋航海に行ったことがある人
【スレ1】陸上自衛官 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください