※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 建設・不動産・公益事業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 10人目 > 

【スレ10】山奥の鉄塔建設作業員

738 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/13(火) 23:04:49 ID:YSB9bbJ7

じゃあ、山奥に鉄塔建てる人の話でもいい?


743 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/13(火) 23:43:49 ID:YSB9bbJ7

自宅から麓まで1時間(現場により不定)
+そこから登山1時間(これも不定)

現場到着が08:00(これは決まってる)
作業開始2時間で10時の小休止(10分程度)
そこから2時間作業して昼食1時間

13:00から作業開始
2時間程度作業して15時の小休止(10分程度)
そこから2時間(17時)で作業終了

残業はあまりナシ(遅くなると下山中に遭難するから)
20分程度(←?)で下山して、1時間かけて帰宅
大体、ちょっと遠くに家を買ったサラリーマンと同じです

最大の特典は、カブト・クワガタの幼虫取り放題かな
高山植物・・・については現場次第(現場監督による)
あと、建設途中の鉄塔に落雷したときは
体中から放電しまくりで、ちょっとビビリました
ちなみに発電機に指挟んで、飛ばした人がいたけど
金で口塞いだのはヒミツです


744 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/13(火) 23:50:54 ID:Up34P3Uo

>>743
やっぱ、危険と隣り合わせなんですね。
そういう人達って、一般的な保険には入れるのかしら?


745 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/14(水) 00:31:35 ID:+J6KGni3

>>743
自分の周りの山中で仕事をしてる人たちは
幽霊・怪談系の体験をすることがやたら多いみたいなんでが、
そんなことありますか?


748 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/14(水) 01:07:06 ID:taPcR3Ua

>743
え、雷鳴ってる中でも作業するんですか?
大変だなあ。
天候によって見合わせたりとかはしないんですか?


765 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/09/14(水) 18:52:41 ID:VZyp2MPB

>>744
保険はフツーに入れます
工事発注元が○○電力みたいな超有名企業なので
そんなキケンな仕事はさせてないよ、という事でw

>>745
人が住んでいない所で作業するので幽霊(元人間)は出ません
ただ、タヌキを捕まえてタヌキ汁にした現場では
事故が起こるというジンクスがあって
タヌキは大事にしてました(うちの会社だけかも)
ちなみにキジ・山鶏は捕まえて食った事があります。
めっちゃ( ゚Д゚)ウマーでした
針金1本あれば簡単に捕まえられます

>>748
高地では遠雷→次の雷がいきなり落雷することがあります
自分の場合は、遠雷が鳴ったので、鉄塔を降りてる最中に落雷しました
アースをしっかりとってるので感電死することはありません


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ10】アメリカの国際学生寮で半年間生活していた人
【スレ10】モデル ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください