※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 娯楽業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 11人目 > 

【スレ11】船上美容院で働くことがある美容師が身近にいる人

229 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/02(日) 21:49:04 ID:DZEUhfRY

長期間の船旅ツアーとかで乗船してるコックさんとか
遠洋漁船の乗組員さんの話を聞きたい


235 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/03(月) 00:11:41 ID:eYUZhgrC

>>229
大型客船には、必ず美容院があります。
例え2泊ぐらいのツアーでも、美容院に美容師がいます。
私の担当美容師さんがそういう客船に乗ったりしています。
その人からのお話。

たった2泊でも美容師が乗るのは、
必ず客船だと船長主催のパーティがあり、そこでちょっとセッティングしてよ。とか、
お客さんはお金持ち=お年よりが多いため、自分では髪が洗えない人もいるそうです。
その人のシャンプーブローセットとか。

そしてバカにできない需要が「気分転換」だそうで。
けっこう思いもよらない需要があるんだそうです。

長期のツアーだと数ヶ月に及びますが、週に何日もパーティがあったりするので
本来の美容師の仕事、カットよりセット、セット、セットの毎日。
つまり、一日中お客さんの(たいてい女性)シャンプーブローと
巻いたり固めたりとセットばかりをしているそうです。

船に乗ってて大変なことは?揺れるとか?と聞いてみたら、
大型なのであまり揺れを感じないとか。
何よりの問題は、水の質が悪くて
シャンプーが泡立たないとか、髪がきしむことなんだそうです。

そんな担当者に「船に乗ってた感想は?」と聞いたら、
「プライベートで乗りたい」だそうですw


240 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/03(月) 13:13:16 ID:zcGYPRWh

>>235
へー美容師さんも乗船してるとは全然思いつかなかったよ
きっと貸し衣装屋もいるし宝石商なんかもいるんだろうな
船上パーティか・・・裏山・・・


242 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/03(月) 18:23:21 ID:eYUZhgrC

>>240
私も、知らなかったです。美容師乗船って。
ある日突然「私、3ヶ月いないんでw」って言われてびっくりしました。

2泊とか3泊みたいな短い乗船の時もパーティがあるのでセットするけれど
船乗りさんって忙しくてあまり陸に上がってカットにいけないそうで
短いクルーズで忙しくないときに駆け込みでやってきて
「がーっと短くして」とカットする仕事もあるんだそうです。
短い時の方がカットの仕事が多いんですね。


261 名前:おさかなくわえた名無しさん 2005/10/04(火) 19:17:38 ID:oGi3k9ne

昔クルーズ客船の乗務員に応募したことがあるが、
その時の資料には
「四ヶ月の連続勤務の後に二ヶ月の連続休暇を取る」
って書いてあった。

だから社員の居住地は日本の何処でも良くて、
勤務から休暇に切り替わる時に寄港している港から「帰宅」して、
休暇が終わったら、その時に寄港している港へ「出勤」するそうな。

だから、もしその日が海外へのクルーズの途中だったりすると、
国際線の飛行機を使って「通勤」することもあるらしい。
もちろんその際の交通費は会社側が負担することになっていた。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ11】大学病院の精神科医
【スレ11】芸能スカウトマン ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください