※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 13人目 > 

【スレ13】デパートの物産展の出展者が身近にいる人

433 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/02(木) 02:48:52 ID:DLoZeHME

デパート内勤務ですが、
物産展が大好きでよく行きます!

なので、物産展のために出張してきてる方々の話が聞きたいです。
食べ物関係でも工芸品でも、どのお店の方でも良いです。

出店はデパート側から口説かれてなんでしょうか。
それとも自分たちから売り込んだりもするんでしょうか?

あと宿泊費とかはやはり自分たち持ちなんでしょうか?
苦労話とかありますか?
御会計も各社ポイントカードとかあって
覚えるの大変だろうなーと思いますw

本当は物産展の店員さんに直接聞こうと思うんだけど
いざとなるとなかなか聞けないので
どなたかいらっしゃいましたらよろしくお願いします!


439 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/02(木) 09:52:03 ID:xEJMCmEE

>>433
物産展の店員はほとんどがバイトじゃないの?
近所にそごうがあるんだけど、
物産展をやる度に短期バイトを募集してるよ。

あと、定番の北海道展だと、実は大阪の業者だった……
というのが以前テレビの取材であった。
地元の老舗業者はほとんどおらず、
物産展専門のちょっとアレな業者が全国を回っているらしい。


440 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/02(木) 09:56:09 ID:eU5rEzxk

>>433
偽業者なんてほとんどいないと思う。
デパート側が出店交渉に行くんだよ。断られるときもある。


444 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/02(木) 11:28:17 ID:McOr6emg

>>439
京都の物産展は少なくとも一店は本物だったよ。
京都に行くたびにお土産買ってたお菓子屋さんで、
老舗かどうかはわかんないけど、店構えは古いお店。

出来上がってるお菓子売るだけのスペースだったんで、
売り子さんはバイトだろうと思うけど。

それとは違ってその場で作って売るタイプの食べ物系は、
本物の社員?店員?さんが来てるんじゃないかと
思うんだけど、どうなんだろ。


446 名前:433 2006/03/02(木) 12:19:27 ID:DLoZeHME

>>439
勿論、物産展の売り子はバイトも多いけど
お店から来てる人もいます。
(訛りとか、その土地に関した話をするので明らか)

でも偽造もたまーーにあるんでしょうね。
前に牛肉の偽造なら聞きました。
それも北海道だったような。。
あ、弁当が腐ってておなか壊したのも北海道物産展・・・

>>440
はい、殆どいないとは思います。
向こうから交渉依頼ってのはあまりないんですかねー。

>>444
作ってる人はお店の人だと思います。
関西のオムライスのお店が連日大盛況で
職人さんが腱鞘炎?になり、急遽中止とかありました。
お店にもよるだろうけど代役立てないんだなーって思いました。

引き続き物産展などで出張販売してるお店の方いましたらよろしくです。
ついでに産地とか偽って行った事あるよーって方も募集しますw


447 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/02(木) 13:13:39 ID:9A42bmup

>433
物産展にたまに出る職人が近所にいるけど、
デパートからオファーが来るらしい。

地元の地域で年に一度か二度、
産業フェスティバルみたいな催しがあって、そこに出品する→
デパートの人が見に来ていてお呼びがかかる、という感じ。
足代・宿泊費はデパート持ち。

食べ物系はまた違うのかも。


449 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/02(木) 22:10:47 ID:qv4L07+V

この前、地元のデパートで四国展やった時には、
坂出の有名うどん屋の大将が自らうどんを打っていた。
自分、坂出出身で大将のことはよく知っていたので
冷やかしにいったら、デパートなので店とかなり勝手が違うようで
上手くゆでられず(それでも十分、旨い)恐縮していた。

大きい店だと、
デパートの○○展を専門で担当している店員さんがいるそうだ。


466 名前:おさかなくわえた名無しさん 2006/03/03(金) 12:51:25 ID:GWV43gbe

>>433
自分北海道物産展でバイトしてました!

蟹とかうにとかいくらとかてんこ盛りのお弁当屋さんで。
店主のおじさんは青森の人だったよ。
で、冬は日本中を転々として、夏はゴルフしてるって言ってたなぁw

たまにお客さんに「北海道の方?」とか聞かれたけど、
自分の場合、店主以外は百貨店雇いの短期バイトでした。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ13】中卒フリーターから金持ちの愛人になった女性
【スレ13】引越しのバイトをしていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください