※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 製造・販売業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 19人目 > 

【スレ19】製品の広告映像の撮影に立ち会った電機メーカーの広報部員

827 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/01/08(月) 23:54:57 ID:ZO/2Qf97

某企業広報部員の仕事。製品プロモ映像の収録に立ち会う。

9:00  スタジオ集合。上司が遅れてる。女優さんが相変わらず美しい・・・
10:00 撮影開始。外で上司が常務に広告費の言い訳している。
     役者の演技に注文をつけたいが、声を上げる勇気がない。
     ライターに耳打ちして撮りなおしてもらう。
     役者と監督とスタッフみんなに申し訳ない。
     イントネーションをライターと確認。
     役者のカンペが真っ黒だ・・・申し訳ない。
     役者の服のシワが気になる。アイロンかけてもらう。申し訳な(ry
     製品イメージ的に背景が気になる。小物類を動かしてもらう。申し訳(ry
     ADがカメラマンに怒鳴られている。もはや人間扱いされていない。哀れだ。
11:00 監督に「(このシーン)どうですか?」と聞かれる。知らん。
     ってか俺が最終判断かよ。
     上司が帰ってきた。スタジオの隅でぐったりしている。
     頼む、判断してくれ・・・・・
11:30 女優と男優の絡みのシーン。女優が生き生きしている。
     男優がうまくリードしてくれて助かった。
     映像内の社名ロゴが使用基準に抵触しそう。
     ライターと頭をつき合わせて悩む。
     会社のイメージが損なわれてはならないのだ。
12:00 どうにもならないので午前の撮影終了。俺とライターは居残り。
     上司は女優と笑顔で歓談中。一緒に写真撮ってるし。
     うらやましいぞコノヤロー。

あんまりつまんないのでこのへんで


830 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/01/09(火) 00:10:17 ID:RuuVqpsh

>827
つまんなくない。続き読みたい。


837 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/01/09(火) 13:42:55 ID:gEl1Xh91

>>827
そういう企画とか広報って美大出身者がやるもの?
それとも社会学や経営出身?
ずっと気になる職だったから聞けて嬉しい


842 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/01/09(火) 14:55:01 ID:KpNLwvfo

>>827
女優と男優の絡みのシーンってどんなPVなんだ?
普通の企業用だよね。。。、


863 名前:827 2007/01/09(火) 21:48:33 ID:r3/NHVTi

某企業広報部員が>827の続きを・・・・

昼飯  仕出し弁当をみんなで食べる。
     「お茶、いかがですか?」と女優がにっこり聞いてきた。
     彼女との仕事の付き合いはもう4年になるが、細かいところによく気が回る。
     その笑顔に、もっと頑張らなくっちゃ、と癒される。
     男優が小学生の息子のことを惚気ている。
     役者の親を持つってどういう気分なんだろう。
昼飯後 ライターや上司と打ち合わせ、ロゴの件はなんとかなりそうだ。
      シナリオを再度チェック。
13:00 撮影再開。快調に撮影が進む。無性に不安になる。
15:00 順調に進むので、いろいろ考えてしまう。お客さんは見てくれるだろうか。
     製品を買ってくれるだろうか。
     広告経費の計算が脳内で走馬灯のごとく展開する。。。。。
     しかし、今更何を言っているんだとと自分を鼓舞しているうちに
     どんどん撮影は進む。
16:30 長台詞のシーン。数度役者がとちり、だんだん現場が緊迫してくる。
     やばい。本番中なのにくしゃみが出そうだ。
     くしゃみが出たら撮り直し・・・・歯を食いしばってかみ殺す。


865 名前:827 2007/01/09(火) 21:51:28 ID:r3/NHVTi

17:00 いくつかのバージョン違いを撮りなおし、撮影が終了。
     現場が暖かな拍手に包まれる。とりあえず撮影は終わった。
     あとは編集して音入れてCG作って・・・・まだ先は長い。

撮影終了後 
上司に呼び出される。女優が妊娠したそうな。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 
いや、俺じゃないっすよ、と脳内で叫ぶが、仕事仲間とデキ婚だとよorz。
ちょっとまて、うちとの契約まだあるだろ!今度のイベントの司会は?
他の事業のPVだってあるんだぞ。
妊娠3ヶ月?じゃあ来月のイベントはいけるな・・・・。
って、清純派だと思ったのにやることやってんのかよ。いや、やるのは構わんが
中田氏って女優の自覚あんのかhさおdkfへがsdふじこlrh!!
事務所はなにやってsdfふじここr「s!!相手の男連れてこいkrrshど!!
(注:吉○美穂や竹○結子ではありません)

女優が妊娠と聞いた瞬間、残りの契約期間とイメージの崩れを恐れた自分は、
業界人間に近づいたのかなあと感無量でした(棒)
そういえば「おめでとうございます」の「お」の字も出てこなかった・・・。


866 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/01/09(火) 21:54:29 ID:r3/NHVTi

>842
絡みっていうのは、
ただ男優と女優が会話しながら演技しているだけです。エロくないです。
掛け合いって言った方が正確なのかな?

>837
うちは一部上場の電機メーカーですが、上司はエンジニア出身、自分は化学、
他の部員は文学、電子工学、国際など様々ですが、美大はいませんね・・・。
現地法人向け広報としてアメリカ人中国人韓国人もいます。
自分はマーケティングをやっている時に、人手が足りなかった広報部長に
騙され(ryもとい、声がかかって異動しました。
だから、広告業界の専門用語やテクニック・慣習にはずぶのシロウトです。
仲良くなったADからこっそり教えてもらって勉強中です・・・。

上司や同僚を見ながら思うのは、企業の広報部に必要なのは、
演出などのテクニックより、
「製品に対する明確な販売・広告戦略を持っていること」だと思います。

また企業の広報部の仕事は、社長の思いつきに翻弄されつつも
広告費をもぎ取り、広告代理店のぼったくり構造と甘言に耐え、
収録現場の空気を読みながら、時に監督や役者に直言することも必要、という、
案外地味でストレスの溜まる仕事だと思います。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ19】駅弁工場の製造作業員
【スレ19】人事部の採用担当者 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください