※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  個人体験 > 学校・学習・部活 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 22人目 > 

【スレ22】偏差値が50くらいの商業高校に通っていた人

263 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/18(日) 17:43:45 ID:lhVS8tcN

私が卒業した商業高校(偏差値50くらい)の生活。

・女子が多い。(男女比1:6。よって男子は立場が弱い。)
・苦学生や家庭に問題のある人が多い。
 (自分でバイトして学費を払ったり、生活費にしたり。
  親とうまくいってない、など。)
・授業の3分の1が専門科目。

就職は成績順で、希望の企業を受けられる。
大学・短大の場合はほぼ全て推薦入試。

授業時間も少ないので、5教科の勉強は基礎のみで、
かなりゆったり進む。範囲が終わらない科目ばかり。
専門科目はガッツリ。商業高校生用の資格試験を強制受験。
(在学中に日商簿記1級に受かると神。数年にひとりくらい。)

進路の決定もはやく、遅くても1月にはほぼ全員の進路が決まる。
ほかの高校が受験シーズンまっただなかのときに、
運転免許をとりにいったり、バイトはじめたり、卒業旅行にいったりしてる。

高校が最後の学生生活という人が半分なので、
思い入れの深い人が多いみたい。


282 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/19(月) 03:30:22 ID:rJRUjEu0

>>263
おっ!同じ環境だった人がいる!まさにこんな生活だった。

ウチの学校も男子の立場が弱く、
1クラスに5人ぐらいしかいなかった(100%女子クラスもあった)。
その分クラスの男子同士の結束も固くて
ヤンキーもまじめな子(ヲタ)も
みんな仲良い1つのグループで過ごしてて微笑ましかった記憶が…


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ22】保育園の栄養士
【スレ22】新車の海路運送に関わっていた人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください