※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  職業 > 運輸業 > 
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 22人目 > 

【スレ22】新車の海路運送に関わっていた人

272 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/18(日) 20:32:52 ID:E2NBbK25

自動車運搬船に車を積む人の話を聞きたい。
苦労や車庫入れのコツを教えてください。


275 名前:おさかなくわえた名無しさん 2007/03/18(日) 21:19:11 ID:+GixDuTr

>272
直接の関係者ではありませんが、
完成車両の海路運送に少しだけ携わったことがあります。
以下の話は特定某社の某港積み出しに限定したモノとご了承ください。

車両専用の運搬船内部は、
大規模な立体駐車場を想像していただけば分かりやすいと思います。
そこに一人一台ずつ乗りつけていくわけですが、
このとき少しでも余計に積み込めるようにシビアな車間を要求されます。
10センチ以内が(私が携わった当時の某社製品では)一般的でした。
一時間でだいたい400台くらいを積み込んでいたと覚えています。

苦労はマイナーチェンジなどで微妙に車幅が変更された場合、
体で覚えた感覚とズレが生じるので、
慣れるために自主練に励むという人がありました。
新発売の車両も同様で、とにかく倣うより慣れろ、だそうです。

また、車庫入れのコツになるかどうかは判りませんが、
目に頼りすぎると失敗しやすいしいつまでも慣れられないとか。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ22】偏差値が50くらいの商業高校に通っていた人
【スレ22】逆さ睫毛の治療のついでに目を整形をした人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください