※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 32人目 > 
ホーム >  18禁 > アダルト・水商売 > 

【スレ32】親がデリヘル経営者の人

463 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 13:00:50 ID:F4k4Qq7m

デリヘルを経営している親を持つリアです

不況もあり競争相手も多いらしく、
電話ボックスに一緒にビラを貼りに行ったりしてました。
ビラを貼る時は他の店のビラを剥がしたり、コピーをするのを一緒に手伝ったり、
例え普通の親なら「こんなの見るな」な写真があってもお構い無しです。

社長自らお店の人をホテル等へ送り迎えするので
夜中まで帰ってこない事は度々。
年中無休で営業していますが、悪戯電話で
寝てる親を起こされるのは非常に悲しいです。

個人的に一番辛いのはお店の女の方との付き合いです。
社長の子供(金持ちではありませんが…)としての自覚、
お仕事の人だという意識をしっかり持っていないといけないからです。
中々癖のある方が多いですorz

親がこの職業で困った事は、
ご飯が遅くなった、昔寂しい思いをよくした、位で不便は無いです。

私は横から見ているだけなのですが、とても大変そうな仕事。
いつもありがとうという気持ちと共に書き込んでおきます。


464 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 13:08:28 ID:seabLIrV

>>463
ホテル勤務者ですが、マジ迷惑なんでヤメテもらえませんか?


465 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 13:31:08 ID:lf0q39GK

>>464
それは利用する客に言ったらいいのでは?


467 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 13:44:52 ID:HpmuX2K8

>>464
なんで迷惑なのかよくわからん
風紀が乱れるから?
他のお客さんからクレームくる?


468 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 13:47:30 ID:F4k4Qq7m

>>364
私の親は「止めてください」と断られたら
もうそこのホテルには行かなくなっています。
全ての業者がそうかは分かりませんが…。

不快な話を投稿して申し訳ありませんでした。


469 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 15:20:13 ID:ij969d0o

いやいや、興味深かったよ。ありがとう。
差し支えなかったら、面白かった体験などを教えてくれますか?


470 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 15:30:54 ID:rmmw2RLV

>>463
失礼だったらごめんなさい。
そういう仕事をしている親に対して、
嫌悪感を抱いたり…ということはありませんか?


471 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 16:22:49 ID:3qkLOu2J

学校でイジめられる、なんてなかったのですか?>デリヘル親
ずっと、デリヘルなんですか?他の風俗業も経営してたとか?
両親でデリヘル経営?あなたは、男ですか?


473 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 19:37:29 ID:bsoWRi8S

イジメたらこういってやればよろしい。
「あんたのオヤジも客だよ」って


477 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 20:53:09 ID:mhGm2HbV

>>463
>>いつもありがとうという気持ちと共に書き込んでおきます。
あなた、いい子だね。
なんていうか、じーんときた。


478 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/15(金) 21:50:48 ID:seabLIrV

>>467
客室を利用する方=お客様です。
人数が増えた分の料金を払って頂かない以上、不正利用者です。


482 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/16(土) 02:37:31 ID:7FK3Zy1A

>>478
だからそれは最初にシングルでチェックインする客に言えよ
バカなのか?


485 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/16(土) 13:02:53 ID:DeQ59gbX

ウチの祖父は待合茶屋の経営者、祖母は置屋主の娘だった
だから母親が小さい頃は、連れ込み宿=ラブホテル経営者だったそうだ
親を嫌いではないが親の仕事が嫌いで、私が生まれた時には料理屋だった

でも祖父母からお世話になってたハズの大人に
昔の事言われて面白くなかったよ
職業で祖父母の事を凄く下に見て馬鹿にする、なぜに?
孫の私に吹き込む大人って
相当頭も下半身もユルイ人wwだったのねwww

>>473
そういうユルイ大人の孫に祖父の職業の事でイジメに遭った事があったが
祖父が手紙を出したらイジメがなくなったwww
祖父母は秘密が漏れやすい場所だからこそ口が堅い人だったんだけど


486 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/16(土) 13:38:32 ID:8DONAl3I

どっちにしろ、直接あなたのところに迷惑をかけたわけでもない業者の
経営者の子どもに文句を言うのは筋違い。
おまけにスレ違いもいい所で超迷惑。

ていうか、まともなホテルなら普通お客様にやんわり注意するけどね。


499 名前:478 2008/02/16(土) 20:16:34 ID:Zc37nrr1

>>482
たとえホテトルとその客の関係であっても、
「知人だ・友人だ」と言われればそれ以上踏み込めません。
そして両方をお客様と扱う以上、
片方だけに責任を押し付ける言い方も出来ません。
誰に責任があるかは分かってますがね、言えないんです。
あ、モチロン最初からダブル・ツインをご利用の方には何も言いません。
言う術がありませんから…

>>486
>まともなホテルなら普通お客様にやんわり注意するけどね。
お客様の御友人かもしれない方に、注意する術は有りません。
99%ホテトルと分かってても、1%違うなら注意は無理です。
ホテル側にとって、ホテトルと客を間違える事の方が致命傷ですので。
『ご面会ならロビーでお願い致します』、が限界でしょうか。

お客様本人に言う術は…無いでしょうね。
警察沙汰になれば別ですが。
そう。残念ながら、年数回は警察沙汰が発生してます。
客をよそおうが客室利用料を支払わず、
客(かもしれない)として対応せねばならず、トラブルを招く。
ハイリスク・ノーリターン。
それがホテル側にとってのホテトル業です。

ですが、確かにスレ違いでした。大変失礼しました。

>>463
申し訳ありません。子どもである、という部分を見落としてました。
私の職種上どうしてもお付合いできない方がいたので、つい口を挿みました。
ただ、これだけは言わせてください。

あなたを養っているお父様は立派だと思います。
これは間違いない事でしょう。
できれば、私のレスを悪く受け取らないでほしい。


503 名前:おさかなくわえた名無しさん 2008/02/16(土) 22:02:48 ID:PtOwZoJs

東電OL殺人事件みたく、嬢がらみの暴力沙汰とかあるの?


513 名前:463 2008/02/17(日) 07:25:17 ID:2xisSJPc

>>469
忙しい時に出て頂く運転手さんが変わり者な事ですね。
行き先を告げて車に乗ったのに
乗った後で「何処へ行くの?」と聞かれたり。
今はもう引退されましたが、面白い方でした。

>>470
物心ついた頃から親はこの職業でしたので、
特に嫌悪はありません。

>>471
家に遊びに来た友達がビラを見つけてからかって来る事はありました。
金持ちだと思って「奢って」と言って来る子も居ましたが…。
親の職業で苛められた記憶は無いです。
因みに私は女です、男だったら大分苛められたかもしれません。

>>503
私の店で今の所そういう事件はありません。
ただ、服と鞄を持って逃げられたという事や
料金を払わず逃げられたという事はありました。
前者は服が無いので追う事も出来ず、
親が服を持って迎えに行った記憶があります…。

優しい言葉を沢山掛けて頂きながら遅レスで申し訳ないです。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ32】舞台衣装デザイナーのアシスタント
【スレ32】実家が寺院の人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください