※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 47人目 > 
ホーム >  職業 > 個人事業・在宅・副業 > 

【スレ47】10年くらい前に家に視聴率レコーダーがあった人

854 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/12/27(日) 22:39:24 ID:TOnPHGO6

10年位前、視聴率レーダーを置いてたよ。


864 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/12/28(月) 06:16:53 ID:BCH+2DR4

>>854
視聴率レーダーの話、早くクレクレ。
つかレコーダーだよね?W


867 名前:854 2009/12/28(月) 08:32:13 ID:ylHrZUEP

視聴率レコーダーですw。

ある日突然〇デオリサーチが
「視聴率データを取るのに協力してください」と電話してきた。

当時は「絶対に他言しないで」と言われたので、初告白。
もう時効だし、今はシステム変わってるだろうからいいよね。

個人の情報は出ないということでOKしたら、
後日小さな機械をテレビに取り付けにきた。

電波で視聴情報を送るらしかった。
こんな風に地道に数千人(たぶん)の記録取って
視聴率調べてるのか~と思った。


870 名前:854 2009/12/28(月) 10:19:04 ID:ylHrZUEP

機械設置は3年契約で、
謝礼が月に数千円(細かい金額忘れた)だった。
設置時に商品券少々もらい、盆暮れにはタオル・手鏡等の粗品、
年更新時はちょっといい目覚まし時計が送られてきた。

ティシュ箱4分の1位の箱置くだけ、
コンセント使ったから電気代が少々かかったかも。
三つ口コンセントももらったしいいや。

至れり尽くせりでまた選ばれたいくらいだよ。
人にしゃべれないのがツライけど。


872 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/12/28(月) 12:26:43 ID:oN2L3m2m

>>867
10年前なら個人視聴率も取ってますよね?
個人視聴率に関してはノートに書いていると言う話でしたが、ほんと?


876 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/12/28(月) 13:19:55 ID:ylHrZUEP

>>872
機械置いてるだけでノータッチ。何もしなかったよ。

一回〇デオリサーチから電話があって
「教育テレビをいつも見ていますか?」と聞かれた。
子が幼児で朝夕はNHk教育ばかりつけていたから、
機械の故障かと思われたようだった。

忘れていたら契約終了で機械外しに来た。
次のお宅に付けに行ったのだろう。

今はネット回線で簡単・大量にデータ取るのかなと想像する。
経費削減で謝礼も安くなったかも。


879 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/12/28(月) 16:19:34 ID:oN2L3m2m

>>876
トン。

個人視聴率は全世帯でやってる分けじゃなかったはずなんだよな。
(自分の記憶)
それが付いていることを意識した事ってある?

EXTVの実験は面白かったなぁ


884 名前:876 2009/12/28(月) 20:59:14 ID:ylHrZUEP

>>879
『調べられてる』と意識したのは、ほんの最初だけ。
習慣は変わらないし、いつもと同じ番組見てしまう。

ノータッチだから普段は機械の存在も忘れていて、
入金とかあった時に思い出す感じだった。

EXTVの実験て何ですか?


886 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/12/28(月) 22:23:47 ID:oN2L3m2m

>>884
これだよ
賞取ったんだね

http://ja.wikipedia.org/wiki/EX%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
視聴率調査機のある2600世帯だけにおくる限定番組
視聴率の信憑性を調べる企画。

視聴率調査機のある視聴者に
「今から1分間NHK教育にチャンネルを合わせてください」と呼びかけた。

当時のNHK教育は24時で放送を終了しており、
チャンネルを合わせても砂嵐のみであったが、
この呼びかけに応じた視聴者はNHK教育にチャンネルを合わせた。

その結果、この時間帯は
ビデオリサーチの視聴率調査で最高2%、ニールセン社で最高5.9%
(これは当日のNHK教育テレビで放送された全ての番組よりも高い数字であった)
もの視聴率を弾き出し、ビデオリサーチ社からクレームが来る事態にまで発展した。

また、この企画は1990年に
日本民間放送連盟賞番組部門テレビ娯楽最優秀賞を受賞した。

また、EX Osaka最終回では『視聴率ゼロに挑戦』と題して、
「視聴率調査機のある方は今日この番組を見ないでください」とも呼びかけた。


887 名前:おさかなくわえた名無しさん 2009/12/28(月) 22:45:01 ID:ohQRVQ1V

地方局の受付やってたことがあったんだけど、
ある日おじいさんがやってきて
「視聴率がどうのこうの言って、
 変な機械を置いていかれたんだがどうすればいいんじゃ!」
とビデオリサー○の名刺持ち込まれた事ありましたw


888 名前:884 2009/12/28(月) 23:11:23 ID:ylHrZUEP

>>886
ありがとう。面白いね。

調査機があったのはその後の時期でした。
「視聴率調査機があることは口外しないように」
と本当にしつこく言われたよ。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ47】化粧をしない女性
【スレ47】小学生クラス対抗30人31脚について知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください