※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイト
  • ホーム
  • スレ別
  • 個人体験一覧
  • 職業一覧
  • その他一覧

ランキング
スレ別

個人体験

  • 住まい・土地
  • ライフスタイル
  • 趣味・習い事
  • 学校・学習・部活
  • 宗教・信者
  • 身体的特徴・障害・病気
  • 事件・災難・トラブル

職業

  • 製造・販売業
  • 運輸業
  • 医療・福祉業
  • 教育・学習支援業
  • 飲食・宿泊業
  • 娯楽業
  • サービス業
  • 建設・不動産・公益事業
  • 第一次産業・動物関連業
  • スポーツ・芸術・芸能業
  • マスメディア・情報通信業
  • 公務員
  • 個人事業・在宅・副業
  • その他

その他

  • その他職業
  • その他体験
ホーム >  スレ別 > 僕らの知らない生活をする人たち 53人目 > 
ホーム >  個人体験 > 住まい・土地 > 

【スレ53】交通が不便な地域で車を持たずに生活している人

378 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 12:36:32 ID:WN0n3wnl

車社会の地域で車なしで暮らしている人の話が聞きたい。

電車やバスが1時間に1本だけの地域だと
駅周辺は閑散としているしどこで遊んでるの?
電車通学の学生さんは大変じゃない?


379 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 12:47:37 ID:ApHbsbYZ

>>378
友達が送り迎えしてくれて遠くの繁華街に遊びに行く
車なしの友達だけで集まる場合は電車で栄えてる所まで出る

学生さんは当然免許ないから駅まで自転車
学校が駅から遠いと学校最寄り駅にも自転車置いてる子結構いる


380 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 16:54:56 ID:FvT/VXDu

>>378
半年前に旦那の転勤で都内から引っ越してきたけど、
基本引きこもってる

車1人1台必須で、
買い物もパートも何もかも車が必要(うちは通勤用1台のみ)
道路は坂だらけで整備もあまり進んでいないので、
自転車も使えない

免許はあるけど(ペーパー)、
次の転勤や維持費を考えると2台目の購入は躊躇する

旦那が休みの日に車で遠出して何とかやっていってる
でも正直早く脱出したいです…


382 名前:おさかなくわえた名無しさん 2010/11/11(木) 21:56:10 ID:X2MIImjm

>>378
もう10年前だけど、
田舎の、ばりばり車社会の地域で
車なしの生活をしていました。

足はもっぱら自転車。
日用品は週に一度、自転車で30~40分走ったところにある
農協系スーパーで買いだめ。
そこは配送してくれるところだったので、
生鮮食品のみ持ち帰り、
それ以外は全て次の日に配送してもらっていました。

また、国道に近いところに住んでいたので、
自転車で5分走った国道沿いにコンビニがあり
ちょっとした食料品や雑誌類などはそこで調達。

遊ぶときは、休日にバスで2時間の街まで出てました。
休日の前日に高速バス(国道沿いにバス停があった)で遊びに行き
友人とご飯を食べたり。
夜は友人の家に泊めてもらい、次の日は買い物三昧。
楽しかったなぁ。

仕事が忙しかった(休日は2週間に一度だった)し、
普段は遊びに行く時間もなかったので
そんな生活でもつらくは無かったです。

日常の楽しみは、
自転車でコンビニに行ってデザートを買うことだったなぁ。
たまに上記とは違う、ちょっと遠い(15分かかる)
コンビニに行くのが楽しかったw
コンビニに行くと、「新作デザートでてるかな」と、わくわくしましたw

今は東京にいて、すぐ近くで何でも手に入る生活だけど
あの頃の、「不便な中で、手に入れる喜び」みたいなのは懐かしい。


(面白かったらクリック!)
LINEで送る




≪ 【スレ53】東京のプロのオーケストラ団員
【スレ53】音楽系学校の生徒の就職について知っている人 ≫

※僕らの知らない生活をする人たち※まとめサイトお気軽にご連絡ください